おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は久しぶりの快晴!!
と思ったら、雲が出てきた・・・(-。-;)
さて、先日記事にした通り、4号基の強度不足の件でゴタゴタがありましたが、とりあえず何とかなりそうで。
スクリュー杭が6本追加になりましたが、それは業者の方から物納と言うことになりました。
早速、昨日施工業者さんの方に届いたと連絡がありました。(対応が早い=3)
予定では、1600mmと1800mmのスクリュー杭でした。
基礎の高さで段々架台にするため、後ろの2列だけちょっと長めの杭を使用。
そして、今回のゴタゴタで物納された杭は2000mm杭。
おかげ(!?)で、ちょっとだけ基礎の方も強化されることに!!
せっかくなので、この2000mm杭を有効に使うべく、杭の割付を考えてみました。
何となく割り付けてみたので、正しいか分かりませんが。
あとは現地で相談しながらと言う事でd(^-^)
また、先日バックホーで穴あけ加工してきたところも、再考してみました。
こちらも、現地で要相談ですが、イメージでは完璧!だと思います(^^ヾ
6/22(月)に予定している測量・墨だしに立ち会う予定ですが、上手く割り付けられるように祈っています(>人<) ----- アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
絵を見ると最前列のパネル下空間が狭いのでメンテが大変そうです。
長い杭が6本あるとのことなので、最前列のパネルだけ傾斜角を浅くするというのはどうでしょうか?
地盤面を掘り下げた分は長い杭でカバーということで。
角度がどれだけ減るかによりますが、風通しを良くした分で多少は取り返せるかもしれません。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
おはようございます。
おっしゃる通り、パネル下が狭くメンテは大変そうです。。。
現地での測量の際に、どんな感じかイメージして検討したいと思います。
いつもアドバイス有難うございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プチ段々架台にするのですね!
杭の割付は完璧だと思います!
それにしてもスクリューで2mって贅沢ですね。
羨ましい・・・^^;
最前列の低い部分は防草シート貼るのも手だと思います。せっかくの仰角はキープしたいですよね。^^
墨出しは楽しいですよ。完成形を想像しながらのワクワク作業です。是非プロの墨出しを技を見てきて下さい!^^
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんんばんは。
先日、あやぱぱさんのとこの発電所を見学させて頂いたおかげで、段々架台のイメージも何となくできました。有難うございます。
仰角も10°と20°は最後まで悩みましたが、無理やりですが20°でも入りそうと言う事で。
どっちが正解かは分かりませんが(^^;
明日の墨だしはちょっと楽しみにしています♪
お天気も良さそうですし。