スポンサーリンク

3月の発電量…低空飛行((+_+))

どーも! バッシーです(^^)

4月に入ってから、なんだかお天気がイマイチですね…

この時期は、たくさん発電してもらわないと困るんですけど~!

(太陽さん、頑張って!)

「たくさん晴れてくれ~!」という願いを込めて…

ではないですが(笑)、サラリーマン時代の友人とお誕生日会をしてきました♪

場所は、いつも行くお気に入りの飲み屋さん。

なんと、歳の数だけ餃子をプレゼントしてくれるんです!

それでは、2月の発電報告にいきましょう!

3月発電報告!

さて、今月の発電は…絶不調!!

途中、かなり取り返したかと思っていましたが、

どの発電所も低空飛行、イマイチな結果となりました(~o~)

-----
[3月1日~31日]【kW・日/前年比】
(架台は、⑨⑰10度、⑱15度、⑩10&20度、他は20度)
①龍ヶ崎HQ83: 7,928 kWh【3.07/86%】
②龍ヶ崎HQ83: 8,015 kWh【3.10/87%】
③龍ヶ崎HQ85: 8,133 kWh【3.10/87%】
④龍ヶ崎SF90: 8,455 kWh【3.04/88%】
⑤龍ヶ崎SF90: 8,563 kWh【3.08/88%】
⑥つくばHQ56: 5,592 kWh【3.21/85%】
⑦つくばLO113: 9,748 kWh【2.77/91%】
⑧つくばNE115: 9,621 kWh【2.69/89%】
⑨筑西HQ63: 6,570 kWh【3.35/87%】
⑩筑西HQ63: 6,717 kWh【3.43/86%】
⑪利根NE91: 8,742 kWh【3.09/88%】
⑫利根NE91: 8,697 kWh【3.08/88%】
⑬利根NE91: 8,696 kWh【3.08/88%】
⑭利根NE91: 8,747 kWh【3.09/88%】
⑮利根NE90: 8,668 kWh【3.11/88%】
⑯稲敷NE83: 8,176 kWh【3.18/89%】
⑰守谷LO107: 9,278 kWh【2.79/89%】
⑱鉾田LO121: 9,670 kWh【2.57/95%】
⑲下妻JA97: 8,975 kWh【2.98/-%】
-----

MAX発電量!!

そして、今月のMAX発電量ですが、

今月のトップも “鉾田LO121” でしたヽ(^。^)ノ

3月21日の “460kWh” でした!

季節的にMAX発電量はかなり増えてきましたね♪

各発電所のMAX発電量です(^^)/

-----
[今月MAX発電量]
(架台は、⑨⑰10度、⑱15度、⑩10&20度、他は20度)
①龍ヶ崎HQ83: 421 kWh(3/21)
②龍ヶ崎HQ83: 423 kWh(  〃  )
③龍ヶ崎HQ85: 427 kWh(  〃  )
④龍ヶ崎SF90: 438 kWh(  〃  )
⑤龍ヶ崎SF90: 441 kWh(  〃 
⑥つくばHQ56: 305 kWh(  〃  )
⑦つくばLO113: 457 kWh(  〃  )
⑧つくばNE115: 455 kWh(  〃  )
⑨筑西HQ63: 349 kWh(3/17)
⑩筑西HQ63: 357 kWh(  〃  )
⑪利根NE91: 448 kWh(3/21)
⑫利根NE91: 447 kWh(  〃  )
⑬利根NE91: 445 kWh(  〃  )
⑭利根NE91: 448 kWh(  〃  )
⑮利根NE90: 445 kWh(  〃  )
⑯稲敷NE83: 427 kWh(  〃  )
⑰守谷LO107: 456 kWh(  〃  )
⑱鉾田LO121: 460 kWh(  〃  )
⑲下妻JA97: 435 kWh(  〃  )
-----

1ヶ月の発電グラフ!!

1ヶ月の発電量をグラフで見てみるとこんな感じです!

前述した通り、全体的にお天気の悪い日が多かったですね~

まっ、こんな年もあると言うことで(^^ゞ

-----

ゴールデン期間に入りましたが、いきなりこけた感じでした(;^ω^)

まっ、このあとしっかり取り返してもらいましょうp(^^)q

また、「太陽光発電GP」の報告もよろしく~!!

既にご報告頂いている方は有難うございます♪

そして新規の方のエントリーもお待ちしていますρ(^^ )/

4月は遠慮なく発電でしてちょーだい!!
と言うことで、
応援でポチッポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク