スポンサーリンク

パネル不具合!予備パネルが無い場合どうする!?(;・∀・)

どーも! バッシーですd(^-^)

昨日で、発電所の巡回は一通り終わりました♪

いくつか新たに依頼された発電所もあり、

巡回ルートの見直しもしました。

が、また4月からいくつか依頼がある予定と言うことで、

その時にまた見直しですね(^^)/

まっ、除草シーズンは、1日そんなに回れないので

いずれにせよ、様子を見ながらその都度対応になりますね!!

パネルの汚れ!?

さて今月の見回りで、不具合の発見がありました…

一緒に見回りをしている奥さんが、

「パネルの中がサビているところがある!」

と・・・。

確認したところ、一瞬、パネルの汚れ!?

って感じですが、こすっても落ちません…

表面のガラスは特に割れている訳では無く、

中のセルが確かにサビているように見えます…

でも、裏側から見ると、

バックシートが焦げていました…

完全な不具合です(+o+)

すぐにオーナーさんに伝えました。

ここの発電所は、準備が良く(!?)予備のパネルがあるので、

後ほど取り替えておくとのこと。

予備パネル…

それにしても、このようにパネル1、2枚だけ不具合があった場合、

皆さんはどうします!?

もちろん、業者さんやメーカーに在庫があれば良いのですが、

そこそこ年数が経つと、

同じパネルの調達はかなり困難になるかと(-.-)

今回のオーナーさんのように準備していれば良いのですが、

なかなか予備を持っている方はいませんよね。

自分も、たまたまいくつかの発電所は予備をもっていますが、

全ての発電所のパネルと言う訳ではありません。

不具合のパネルを抜いて、

「1枚減のまま運用する」

ってのが一番簡単で費用がかからないかと思います。

が、マルチじゃないPCSだと、

他のストリングも少なくした方に引っ張られてしまいます。

例えマルチでも、1枚少なく運用ってのは

何だかちょっと損した気分(^-^;

あと思いつくのは、

「1ストリングのパネルを全て取り替えてしまう」

そして正常なパネルはそのまま予備パネルへ。

もちろん新しいパネルを選ぶときは、

大きさやスペックを考えないといけませんがφ(.. )

また、JPEAにパネル変更を忘れないようにしないとですね。

費用もそれなりにかかっちゃうので、

悩ましいところですね。

自分の場合、

実際にどの発電所に不具合が起こるかによって

対応も変わってくると思いますヽ(^。^)

まずは、同様もしくは同等のパネルを探して、、、

と言うところからですかね!!

自分も考えておこう! って思われた方は、
応援でポチッポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 連系待ち より:

    故障した場合のパネル交換ですが、同じメーカーで出力が大きくなってる同セル数のパネルと入れ換えてしまうのが簡単かと思います。外形は同じシリーズなら変わっていないことが大半なので、取り付けにも問題はありません。パネルの電圧・電流とも極端には変わらないので、ストリングとしてみた場合の出力にはほぼ影響が出ません。

    現時点で入手できるパネルの出力は申請時よりは増えていますが、3%未満のパネル容量増加だと価格見直しの対象にはならなかったかと。

    マルチストリングタイプのパワコンだったら、故障したパネルをバイパスして直結でも
    事実上はほぼ問題ないと思います。残りのストリングが出力アシストするので、朝夕の太陽光が弱い時間帯や悪天候時を除けば外したパネルの減少分は隠蔽されてしまいます。

    出番はまだないですがパネルをバイパスするためのMC4のオスメスケーブルは準備してあります。不良パネルを見つけたらそのパネルの代わりにバイパスケーブルを付けちゃいます。

    • バッシー より:

      連系待ちさん

      おっしゃる通り、バイパスで飛ばしても良いかもですね!
      また同じシリーズや近しいモノがあればそれとの交換もありですが、この先10年後とかだとちょっと心配になってきます。
      まっどちらにせよ、その時に状況でいろいろ対応が変わってくるかと思うので、いろんな引き出しを用意して対応しましょ(^^)/

      最後はバイパスケーブルでの対応でも良いし♪