どーも! バッシーですo(^o^)o
何だかアチコチで警報、
そして災害も出ているようですね…
まだしばらく雨が続くようなので、
心配です(◞‸◟)
ちょっとセコイ話
そんな状況の中、何なのですが、
今日はちょっとセコイ話です(^-^;
現在、フェンス施工を請け負っていますが、
基本、部材の在庫は持たないようにしています。
依頼を受けてから、中国のメーカーに発注d(^-^)
先日、いくつかの施工依頼があったので、
発注しました。
メーカーから請求書が来たのですが、
端数を切り捨ててくれて、9,000USD!
すぐに送金手続きをしました(^o^)丿
しかしここで問題が…
9,000USD を振り込むと、
手数料を入れて100万円を超えてしまいました。
数百円ですが(-_-)
自分は海外送金には “TransferWise” を活用しているのですが、
100万を超えると条件があったり、
手数料が高くなってしまう…
と言うことで、メーカーに連絡を入れて、
値引き交渉(^-^;
ちゃんと理由を話して、お願いしました。
快く承諾を頂き、その時の為替で100万円ギリギリのところ。
8,994USD にしてもらいました(^ム^)
ガッツリ超えていたら、
2~3回に分けて送金したのですが。
セコくてすいません…
よく考えると、せっかく 9,000USD ジャストにしてくれたのに…
ホントすいません(;^ω^)
それにしても、部材そして運搬費の高騰は、
いつまで続くのでしょうか。
もしかして、このまま下がることは無いのかな~(;・∀・)
今後の部材の高騰がちょっと心配…
って思われる方は、
応援でポチッポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
![]()