スポンサーリンク

過積載の割付図、、、これで良いのか?

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日は朝から雨模様・・・。
発電事業を始めてから、今まで以上に憂鬱になります(-。-;)
ま、天気は努力してもどうにもならないので、自然に任せるとして。
過積載を考慮した割付図が、請負業者さんから送られてきました。
今日、3号基と4号基の現地を確認しに行ってくれたようです。
検討の結果、
1号基は、そのまま 55kW。
2号基は、パワコン7→9台に増設し、パネルを25%過積載し62kW仕様に。
3号基も、25%過積載の62kW仕様。
150319-1.jpg
まだ土地に余白があるので、1号基も25%過積載仕様にできると思いますが、現行のパネル割付から配置、つなぎ直しを考えると、このままでも良いかな~と言うことに。
それはそうと、62kW仕様だと、パワコン1台(5.5kW)あたりパネルが27枚(9直3並列)。
4段架台なので端数は出るのは承知の上ですが、単純に24枚架台が10台。
27枚ずつつなぐのに無駄な配置に思えるのですが・・・。
また、なぜ2号基の過積載分(27枚、黄色)の架台が、3号基の架台にはさまれているのだろうか・・・。
など、ちょっと疑問な点があったので、先ほど請負業者さんに投げかけてみました。
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    やはり南側がもったいない気がしますね。
    南側に詰めて施工し、途中に架台だけでパネルを置かない区画を挟んでおくというのはどうでしょうか?
    そのうちに自分でパネルだけ増設して、配線を入れ換えればいいです。架台だけの施工であれば、さほど費用はかからないと思います。
    やっぱり、北側の1号機も増設したくなってくると思いますよ。

  2. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    おはようございます。
    そうですね〜。
    架台を設置は置いといて、1号基の過積載分のスペースも確保した割付を考えてみます(^o^)/
    あとは土地の南側が一段低くなっていて、ちょっと使いにくいので、そこら辺も考えて決めたいと思います!

  3. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >架台設置は置いといて、
    ばっしーさんとこは現場打ちのコンクリートなので人力でも何とかなるかもしれませんが、区画の途中に隙間を空けるとそこに重機を入れるのは大変になります。
    穴を掘るだけなら小型の重機で何とかなりますが、スクリュー杭となるとある程度のパワーが必要なので中型が必要になるかもしれません。
    基礎だけは施工しといた方がいいかもしれません。

  4. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    基礎ですが、3号基と増設分は”ソーラーファウンデーション”と言うものを使用する予定です。
    これだと特に重機など必要としないので、とりあえずスペースがあればいけるかとヽ(^^ )
    とりあえず、業者さんに確認はしておこうかと思いますが。

  5. 蛇野 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今からでは軌道修正が難しいかもしれませんが、南に詰めて、北側に小型風力なんてのはどうでしょうか?

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    なかなか良い案ですね~!
    ただ、ご承知の通り、軌道修正は厳しいですね(^^ヾ

  7. ルパン より:

    SECRET: 0
    PASS: 925c842568735e2c2ef592754d75652e
    こんにちは。ルパンです。
    過積載による設備コストダウンをしたいんですが、現行ルールで設備変更しても買取単価に、影響無く維持できる変更条件を教えていただけますか?電力会社によって相違なさそうと思いますが、どうでしょうか?
    設備認定上の発電出力なら、認定値より下げる場合のみ、9.9kw(パワコンの場合)迄認めてるとの経済産業省通達ありかとおもいますが。
    その場合、過積載ならばパネル出力は枚数増加で出力ふえても、認定対象が低い値のパソコンになるので、変更申請しても、買取単価が変わらないですよね?

  8. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    自分もいろいろ調べているのですが、正解は良く分かりません。
    今のところ、業者さん経由で経産省に確認してもらったのは、発電出力を変えずにパネル増設。
    パワコンはそのまま(49.5kW)で、パネル216枚(56.16kW)→243枚(63.18kW)に変更です。
    その際、パワコンやパネルの基本仕様を変更した場合はNGだそうです。
    経産省の通達内容もグレーな部分があるので、最終的には、実際に自分で計画している変更内容を、直接経産省へ確認した方が良いと思いますよ!

  9. ルパン より:

    SECRET: 0
    PASS: 925c842568735e2c2ef592754d75652e
    お世話様です。ルパンです。
    過積載発電の場合に、施工会社もしくは、商社の
    保証範囲外になる制限範囲(過積載率上限設定)
    があると聞きました。その辺の問題をどうクリアーされているのか、ご教授お願いします。

  10. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    過積載の補償範囲ですが、これは業者さん毎に違うので、直接確認するしかないと思います。
    自分の場合も確認して範囲内で過積載を検討中です。
    ちなみに約25%(63kW)過積載の予定です。