スポンサーリンク

フェンス崩壊!?お山の発電所の悩み(-_-)

どーも! バッシーですd(^-^)

昨日もお客さまの発電所の “除草作業&巡回” に行ってました~!!

雑草シーズン到来!早めの対応がカギ

この時期は、まだ除草剤がいらない場所もありますが、

ポツポツと雑草が生えているところもチラホラ。

ウチでは月一で管理していますが、

雑草が急成長するシーズンなので、早めに対応しています!

山の発電所のもう一つの悩み…

さて、この時期といえば、

山の方の発電所では雑草だけでなく、もうひとつ悩みが…。

動物たちの活動が本格化してきます。

少し前からすでに動きはあったのですが、

最近さらに活発になってきました。

「ここで畑でも始めるの?」ってくらい、

キレイに耕されている場所が…( ̄▽ ̄;)

はい、イノシシの仕業です。

イノシシ vs. フェンス!壊される日々

敷地を耕すだけならまだしも、フェンスを壊して出入りするのが困りもの。

お行儀のよいイノシシはフェンスの下に穴を掘って入ってくるのですが、

世の中には乱暴者もいるようで…

突進してフェンスをぶち破るヤツもいるんです。

いやもう、ほんと勘弁して…(>_<)

道路沿いはその都度修理するのですが、

それ以外の場所は直してもまた壊されるので、ある程度は放置状態。

それより何より、とにかく作業中にバッタリ遭遇しないことを祈るばかり…(^^ゞ

もし遭遇しちゃったら…どうするのが正解なんだろう!?

気になっていたお蕎麦屋さんへ!

そんなこんなで巡回途中、

前から気になっていたお蕎麦屋さんに立ち寄ってみました。

老夫婦が二人で切り盛りしているお店で、

打ちたてのお蕎麦がめちゃくちゃ美味しかった~!

地元の方にも人気のようで、お昼時間を少し外していたのに、

10数席がほぼ満席でにぎわっていました。

お蕎麦がなくなり次第終了とのことで、自分たちはギリギリセーフ!

…かと思いきや、「新しく打つので10分ほどお待ちください」とのこと。

帰り際、お店の外に出ると『お蕎麦が無くなりましたので閉店』の看板が!!

…って、実はギリギリOUTだったのでは!?Σ(゚Д゚)

何はともあれ、美味しいお蕎麦にありつけて良かったです♪

いざ!今シーズン最後のスキーへ!

お山と言えば、今日はこれから群馬のお山へGO!

除草作業では無く、今シーズン最後のスキー♪

お泊まりで、明日は仲間内でローカルなスキー大会!

…なのですが、お天気が下り坂らしく、

もしかすると滑らずに帰ることになるかも(^^ゞ

まっ、それでも仲間とワイワイできるので、それはそれで楽しいはず♪

では、行ってきま~す!!

雑草やイノシシ(!?)に負けないようにがんばろう!!ってことで、
応援でポチッポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク