スポンサーリンク

パネル割付図を眺めながら・・・悩ましい

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


27円案件の実現に向けて、情報収集に駆けずり回っています!
(ちょっと大げさな表現ですが)
そんな中、業者さんにお願いしていた「パネル割付図」が送られてきました。
土地の形はあまり良くないですが、ちょっと大き目の400坪ほどあるので、がっつり過積載にしてみました。
低圧(49.5kW)のパワコンに対して、過積載率は1.6倍強。
オーソドックスなシリコン系のパネル、81kW、20度架台の割付図を作成してもらいました。
151119-1.jpg
27円案件だと土地を効率よく利用しないと。
まだ測量前の公図で、とりあえず突っ込んでもらったので、土地ギリギリ。
無理が出そうなので、実際にこの容量のパネルを設置するとなると、10度架台でパネル間を詰めることになりそうです。
そして、もう一つ割付図を作ってもらいました。
CIS系のパネル、68kW、20度架台の割付です。
過積載率は、シリコン系より少なく1.4倍弱です。
151119-2.jpg
見て分かる通り、CIS系はkWあたりの面積が大きくなるため、68kWでも結構いっぱいに。
ただ、発電量はほぼ同じくらいになるのかと。
あと、CIS系は影に強いというのもありますので、かなり迷っています。
と、シリコン系(81kW)もCIS系(68kW)ともしっかり設置でき、一安心♪
ですが、やはり価格、、、悩ましい(-。-;)
とにかく費用削減に向けて、情報収集中に駆けずり回っています!!
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ecoline より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ばっしーさんも27円いきますか!ただ、土地がいびつだとどうしても無駄が多くなってしまいますね…。

  2. カピパラ2号 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ぱっしーさん、お久しぶりです。
    現在、6基が稼働中で、さらに土地が27円案件を3基追加検討中です。
    ぱっしーさんは27円の場合、システム代金はどれぐらいを上限と考ますか?

  3. りゅうぱぱ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ばっしーさんSF楽しみですよね!
    シリコン系81kwも捨てられない
    どっちに転んでもOKな土地で
    羨ましいです!
    27円でもガッチリ利益確保出来る
    選択で頑張っていきましょう(^_^)/

  4. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    まだ27円にいけるかどうかは・・・
    ただ、いけるだけ行ってみようかと!

  5. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。お久しぶりです!
    カピバラさんも27円案件を検討中なんですね。
    自分は、システム代金がいくらと言うより、初期投資(システム、土地、造成、フェンス、防草、連系、諸経費など)の利回りで11%をボーダーラインとして考えています。
    なかなか厳しいですが、これは妥協するところではないですからね!
    お互いがんばりましょう♪

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    どっちに転んでも良い土地だけど、転がりすぎて自分の手元から逃げる可能性も大の土地で(^^ヾ
    ま、とりあえず進めといてみよう♪
    他にも土地無いかな~。今回のようにツバを付けておけるような土地ヽ(^^ )

  7. smile より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも楽しく拝見しています。

  8. smile より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも楽しく拝見しています。27円で土地まで買ってしかも小さい面積で採算が取れるでしょうか。とても気になります。いろいろ参考にさせてください。

  9. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    いつも見ていただいて有難うございます。
    おっしゃる通り、小さな土地を購入して27円案件で採算が取れるのか・・
    現時点では、まだどうなるか分かりませんが、まったく話にならないってことでは無い感じです。
    特にここの土地は、他の自分の発電所と比べて立地条件が良いので、出口戦略も考慮できそうなので。
    もちろん、そんな先のことをアテにはせずに、ちゃんと事業として回るところまで持っていくつもりですがd(^-^)
    かなり努力(肉体労働!?)が必要か・・・

  10. DaichMakino より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも有用なブログありがとうございます。
    私も狙ってはいるのですが、近い所だと土地が高くて高くて(坪4.5万)(T_T)、土地のために太陽光やってるみたいな。上の方にコミコミ利回り11%とありましたが、そのうち返済はどのくらいを占めていて何年で考えてますか?
    もし宜しければ教えていただけますか?

  11. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    励ましのお言葉を頂き有難うございます!
    坪4.5万円だと、ちょっと厳しいですね・・・。
    建物みたいに3階建て4階建てと言った具合に上に伸ばす訳にもいかないですからね(^^;
    ご質問の件ですが、シミュレーション上はほぼフルローンで計算しており、15年金利2%で約8%弱を占めてしまいます。
    実際はフルローンでは貸してもらえそうにないので、自己資本金を少しは出すことになりますが。
    と言うことで粗利回り10%を切ると、税金や保守費用など返済している間は持ち出し必須になる計算です。 あくまでも私のシミュレーション上の話ですがヽ(^^ )
    と言う事で、自分は11%確保を一つの基準にしています!

  12. カピパラ2号 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ぱっしーさん、ありがとうございます。自分も今回は結構慎重に決断したいと思っています。参考にさせてくださいませ。
    ぱっしーさんの「初期投資(システム、土地、造成、フェンス、防草、連系、諸経費など)」について、諸経費には何が含まれますか?、利息、税金、保険などのランニングコストは含まれないということでOKでしょうか?
    上記の合計金額が1800万円(税込)だった場合、年間の売電金額(税込)が198万円ならば、利回り11%ということでしょうか?
    また、売電金額のシュミレーションは業者作成の保守的なものにするか、自分で補正した中立的なものするかでも異なりますよね。
    確かにフルローンの場合、返済期間中持ち出しにならないようにするのは大切ですよね。プレッシャーですもんね。

  13. カピパラ2号 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    追加ですみません。
    ぱっしーさんは鹿行地区の土地には興味ありますか?
    今、土地を探し回っていますので、情報があればおつたえできるかもしれません。
    自分は車で30分以内を目安に探しています。

  14. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    おはようございます。
    諸経費には、不動産仲介料、農転費用、登記費用など。
    そして、その他に+αとして50万円ほどのせています。土地取得税やら監視カメラやら結構細々と払いものも出てきますのでザックリと(^^ヾ
    なお、毎年発生する費用(ランニングコスト)は含みません。
    利回りは、おっしゃる通りの計算で算出しています。
    売電金額は、業者やメーカーのソフトで算出された保守的なもので行っています。
    場合によっては、10%くらい負荷(90%計算)をかける場合もあります。(影の影響がありそうなど)
    今回のように手をつけるかどうか判断するためのシミュレーションは、なるべく保守的なものを作って判断した方が良い考えです。
    上振れする分には問題無いのですが、下振れしたときには死活問題になりかねないですからね。
    ちなみに融資申込みのときに提示する収支シミュレーションとは、逆になる感じですね。
    カピパラ2号さんも最初に書かれている通り、設置して運用してしまったら、なかなか後戻りは難しいので、計画段階で慎重に判断することが必要かと思います。
    ”やりたい!”って思いが強くなると、ついつい甘くなってしまいがちですが(^^ヾ

  15. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    うぉ!鹿行地区は十分圏内です。
    情報があれば、是非ともお願いします♪
    ちなみにこれから、鹿島まで太陽光の設置作業のお手伝い(兼 見学)に行ってきますヽ(^^ )

  16. カピパラ2号 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご回答ありがとうございました。認識が違ってなかったようで安心しました。
    土地の件、了解です。自分は条件として造成費込で坪1万円以内になるような条件で探してます。鹿行地区は土地はお安くても、伐採造成費がかかるケースも(笑)。
    今日は久しぶりのすっきり晴れですね。鹿嶋までのドライブ、お気をつけて!

  17. 自由ヶ丘 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    再エネは太陽光ばかりに固執することなくバリエーション展開を考える時期に来てるのでは?
    そうでないと再エネ発電の本質が理解できないと思う。
    発電は金儲けではなくエネルギー製造と心得た方が良いかと。
    風力分譲:
    http://just-home.net/individual/chosei_ichinomiya.html
    小水力ファンド:
    http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=953

  18. DaichMakino より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご回答頂きありがとうございます。
    相当土地を安く手に入れないと厳しいですね。
    気ばかり焦りますが落ち着いて「やらない勇気」も必要ですね(^_^;)

  19. 自由ヶ丘 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >相当土地を安く手に入れないと厳しいですね。
    自分の持ってる遊休地をあてがわないと。
    そうでなければ、20年の土地賃借。

  20. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    太陽光ばかりやるつもりは無いのですが、不器用な自分の場合、今のところ太陽光しか思いつかず、、、
    そうですね。他にもいろいろバリエーション展開を考えないといけませんね。
    また、自由ヶ丘さんのコメントの”金儲け”で思いつきました♪
    27円案件をやることによって、今運用中の他の太陽光の36円や32円案件の平均売電価格が下げられる。
    安い再エネで作った電気を提供するという事で、なるべくたくさん27円案件をやった方が良いんじゃないんですか!?d(^-^)
    逆に風力のように55円/kWは、、、
    ま、再エネの本質とはちょっと違うかも知れませんが、とりあえず今は自分ができる再エネを全力でがんばりたいと思います!
    また、良い情報があったらお願いしますね。

  21. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    土地は安いに越したことはありません。
    もちろん土地が安くても造成やその他に費用がかかっては意味がないのですが・・・(^^ヾ
    安い土地は、固定資産も安くなるので、ランニングコストも削減できますしね。