スポンサーリンク

モクモク…バイオマス発電!?(゜o゜;)

どーも! バッシーです(^ム^)

巷では、3連休ですね~♪

自分は、今日も朝から作業に行ってました~ヽ(^^ )

チップの山が・・・

いま、作業している現場ですが、

去年の春に、枝葉・根っこを チップ加工した山 がありました!

軽く整地した後に、これを適当に敷き延ばすとオーダーでした(^^)/

ざっと整地が終わったので、敷き延ばそうと山を崩したら…

モクモクモク・・・(゜o゜;)

1年近く放置していると、かなり発酵が進んでいるようで(^-^;

発酵熱で、水蒸気 が…

さすがに、この熱では 発電 できなそうですが(^-^;

条件がそろうと、発酵熱で火災なんてのもあるようで、

要注意ですね~

一苦労…

それはそうとして…

結構、分解が進んでいて、中はチップと言うより、

土混り の木片って感じになっていました。

これが、かなり中途半端な感じで、

敷き延ばすのに 一苦労…

重機の排土板を使うと、ごそっと塊になってしまい、

うまくばらけてくれませんヾ(–;)

と言うことで、結局 バケットのみ で敷き延ばし(>_<)

そんなこんなで、時間もかかりましたが

何とか形にはなりました(^-^;

チップは、新鮮なうちに 敷き延ばしましょう!!ヽ(^。^)

—–

こんな感じで、とりあえず一区画分、

約400坪ほど終わりました!

そして、隣のもう一区画、

約700坪の整地が待ち構えています(^-^;

明日もがんばってきます♪

造成作業って楽しそう♪
って思われる方は、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている「施工業者さん」の紹介は、
申込フォーム > から!!





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク