スポンサーリンク

10月の発電量・・・辛抱(ToT)/

どーも! バッシーですヽ(^^ )

今日も良いお天気でした♪

今日の作業は、ちょっと早めに切り上げ、

温泉&90円ハイボールのお楽しみコースでした(^^)/

大好物のカキフライをおつまみに♪

気分良く帰宅して、フッと、

あっ、今日は10月最終日だ!!!

と気が付いたしだいで…

今年も残すところ2ヶ月、、、早いですね~(~0~)

10月も終わりと言うことで、発電報告です!

10月の発電報告!

今月も、台風19号やら大雨やら、、、先月に引き続き災害続きでした(-_-)

発電の方もイマイチでしたが、発電所に大きな被害が無かっただけでも、良かったと思うしかないですね。

ちなみに例年より、1割ほど少ない感じでした…

—–
[10月1日~30日]【kW・日】
(架台は、⑦10度⑧10&20度、他は20度)
①龍ヶ崎HQ83: 6,423 kWh【2.48】
②龍ヶ崎HQ83: 6,354 kWh【2.46】
③龍ヶ崎HQ85: 6,611 kWh【2.52】
④龍ヶ崎SF90: 7,144 kWh【2.57】
⑤龍ヶ崎SF90: 7,071 kWh【2.54】
⑥つくばHQ56: 4,318 kWh【2.48】
⑦筑西HQ63: 4,746 kWh【2.42】
⑧筑西HQ63: 4,936 kWh【2.52】
⑨利根NE91: 6,756 kWh【2.39】
⑩利根NE91: 6,729 kWh【2.38】
⑪利根NE91: 6,765 kWh【2.39】
⑫利根NE91: 6,768 kWh【2.39】
⑬利根NE90: 6,697 kWh【2.40】
—–

MAX発電量!!

そして、今月のMAX発電量ですが、

今月は、“龍ヶ崎SF90” でしたヽ(^^ )

10月9日の、

“421kWh” でした!!

ほぼキレイな台形ですので、この時期のMAXですね♪

1ヶ月の発電量!!

10月の発電量を グラフ で見てみるとこんな感じです!

グラフで見ても、太陽さんがあまり出てなかったことが分かります…

ほぼゼロって日も何日かあります(◞‸◟)

—–

11月は、一年間の中で 一番発電しない月 ですが、

今月の分もがんばってもらいたいですヽ(^^ )

今月の分もがんばってちょーだい!(-人-)
っと願いを込めて、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている「施工業者さん」の紹介は、
申込フォーム > から!!





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 連系待ち より:

    SF90とNE91がほぼ同じパネル出力なのに、パネル容量あたり発電量で最高と最低となってるのはおもしろいですね。
    天気が悪かった分、ピークカットになってる時間が少なかったということもありますが、SFは低照度に強いってことなんですかね。

    HQ56は影の影響があるので比較対象にならないとして、HQ63の傾斜角10度はともかくHQ63の傾斜角20度がトップになってもおかしくないはずなのですが。気温も下がってきてるのでシリコン系の発電効率の低下の影響も減ってるはずですし。

    架台の傾斜角の影響とか知りたいので、もしよかったら年間の発電量もレポートして下さい。

    「過積載率を上げると春から秋まではピークカットされてしまうので、太陽高度が高いのだけれど、架台の傾斜角度が大きいことによるロスは出にくい。よって冬の発電効率を上げるために傾斜角は大きくした方が年間発電量は最大にできる。」のかな?って考えてたりもします。

    • バッシー より:

      連系待ちさん

      確かにSF90とNE91とが、最高/最低になっていますね!
      これらの発電所は、直線距離で10kmほどしか離れていませんが、日射量はSF90(龍ヶ崎発電所)の方が多かったように思います。
      低照度に強いかどうかは、ちょっと分かりません…
      また、HQ63も同じく日射量が少なかった感じです。
      先月は比較的近くの発電所でも、発電量に違いがあり、ちょっと比較するには難しい感じになってしまいました。
      連系待ちさんがおっしゃる通りの傾向もあるかもですが、何とも言えない感じです。

      また年間レポートですが、了解しました!