おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今月は先月とは大違い。
これでもか!ってくらいお天気が良く、26日予定の検針が楽しみでなりません♪
楽しみと言えば、動き出した3号基と4号基の設置。
まだ、4号基の造成工事が始まったばかりですが、昨日パネルの割付案が届きました。
前に記事にしたか忘れましたが、20°架台で56kWのパネルを割り付けるとかなりびっちり。
10°架台だったらきっちり入るのですが(^^ヾ
そして、冬至の時の影のシミュレーションも割付図に入れてもらいました。
見ての通り、朝の10時まで前のパネルの影が後ろのパネルのかかってしまう状態です(-。-;)
ちなみに、東に20度ほど向いているので、夕方の影は大丈夫そうです。
冬至の影シミュレーション↓
さて、どうしたものか・・・。
いろいろと考えたところ、今回の基礎はスクリュー杭。
業者さんに聞いたところ、少しずつだったら段差をつけられるとのこと。
と言う事で、列毎に段差をつけて少しでも影の影響を減らす方法をとることにしました。
今のところ、15cmずつ、1列目と5列目の高低差60cmで調整中です。
どうなるか分かりませんが、もう少し時間があるので、いろんなパターンを考えたいと思います!
ちなみに、春秋の影のシミュレーションも出してもらいました。
こちらは、全く影響無しと言った感じです。
本当に、冬至付近の一時だけと言った感じでしょうか。
春秋の影シミュレーション↓
南東の角に電柱も建つ事だし、2列目のアレイを少し犠牲にして、他のアレイをもう少し優先するか、、、
ストリングは、もちろん横につないでもらう予定です。
とにかく、いま対策が出来るところは、出来る限りやっておこうかと思いますd(^-^)
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
南側の引き込み柱の影響が気になりますね。道路を挟んで反対側に電力会社の電柱があるなら、その影の影響も出ます。パネルを極力敷地の北側に寄せた方がいいかもしれません。
南側に電柱があるとその電線の影も冬期には影響が出ます。パネルへの影の落ち方を考慮してストリングを組んだ方がいいです。電力会社の電柱高さは10mなので、結構遠くまで影が落ちます。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
おはようございます。
そうなんですよ、、、南側の電柱がT_T
周りに電柱が無く、2本新設で引っ張ってくる予定です。
(既に用地交渉は済み)
ちなみに電柱は14m、朝の10時位まではかかりそうです。
東電から用地交渉のとき、言えれば良かったのですが、自分の太陽光発電所のために引くので、なかなか言えず^^;
ま、無事に電柱が引けると言う事で、良しとしました。
あとはストリングの繋ぎ方を工夫して、対応したいと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
20度ならアレイの高さ差と影よけ距離の比が2倍くらいなので、一番効率の良い仰角を狙って設計されてると思えますが、これでプチ段々にできれば最高ですね!南の電柱は東電柱ですか?1号柱なら高さ7mくらいだし巾も狭いので影響は少ないと思いますが。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
パネルの影は2倍+段々で何とかなりそうですが、やはり電柱が気になります。
ちなみに東電の電柱なので高さもそれなりに高くなりそうです。
あやぱぱさんを見習って、パネルのつなぎ方を工夫してみたいと思います(^^ヾ