どーも! バッシーですd(^-^)
平成も、いよいよ明日で終わりですね…
最近、奥さんと話をしていて、
元号が”令和”に変わった後、初めてあった人との挨拶って、、、
特に無いのかな~ってヾ(・・;)
「明けましておめでとう!」
ってのも違うだろうし(^-^;
そんな 素朴な疑問 を持ちつつ、、、
今日も二人で、作業に行ってきました!
風向きが・・・
先日、”ドラム缶ファイヤー” しましたが、完全には終わらず。
過去記事:久しぶりにバタバタした一日ヽ(^^ )
今日、続きの作業をしようと、現地に向かいました。
しかし、火をつけると急に風向きが変わり、、、
民家の方に煙が行く感じに(>_<)
迷惑がかかるので、今日は中止に!!
別に急ぎじゃないので、またタイミングを見てファイヤーしようかと思いますd(^-^)
その日のために、奥さんはチェーンソー片手に黙々と枝木を集めていました♪
初めての粒剤散布へ!
その間、自分はサボる訳にはいかず…別作業へ!!
今月の初めに、結構がんばって南側の土地をキレイにしました(^o^)/
キレイにする前の状況を見ると分かるのですが、ここには厄介な篠竹が生えていました…
間には、大きな切り株が複数あり、キレイにするにはかなり手間がかかりました(-_-;)
と言うことで、なるべく楽にキレイな状態をキープしたく、、、
初めて粒剤の除草剤を使ってみました♪
いつもは、農地用の液体タイプのモノを散布していましたが、今回は竹や篠竹、笹などにも効くと言う、“クロレートS” と言うものを使ってみましたd(^-^)
仲間の植木屋さんからのオススメでした♪
ちなみに、この除草剤は”医薬用外劇物”ですので、購入の際は印鑑が必要になります!
また、手で撒いても良かったのですが、効率良く撒けるかな~っと、100均ジョーロ(と言いつつ、200円商品でした)を買ってみました!
なかなか使える!!
この “100均(200円)ジョーロ” ですが、なかなか使えました♪
とりあえず、間の網を外して、ハス口は付けずにセッティング!!
適当な量の粒剤を入れ、、、
手首を左右に振りながら、散布ヽ(^^ )
これが、想像以上に良い感じで撒けました~♪
ちょっと分かりにくいですが、、、動画をどーぞ!
それにしても粒剤って、、、
どれくらいの量をまけば良いのか、初めての人のは分かりにくいですね…
“15~25kg/10a”とか書いてあっても、それがどれくらいの間隔で撒けば良いのか。
液体は、かかっていればOKって感じですがヾ(–;)
まっ、かなり適当な感じで撒いてみたので、効くかどうかは後ほどって感じですね(^-^;
続いて、まさお君!
粒剤を撒き終え、戻ってみると、
奥さんは、まだ黙々と草木集めに没頭していました!
と言うことで、邪魔をしないように…
ちょっと伸び始めた雑草を刈り込んできました(^^)/
まさお君での爆走です(=゚ω゚)ノ
結局、5基分の用地を全て走りきり、サッパリ♪
またすぐに生えてきちゃうのでしょうが、今年はちょっとがんばって、他の発電所も併せて出来る限り キレイな状態 をキープしたいな~と思っていますヽ(^^ )
果たしてどこまで出来るかな~!?って思われた方は、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
![]()
【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている「施工業者さん」の紹介は、
< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 60名 になりました~♪(2019/4/1現在)
コメント
バッシーさん!こんばんは。
クロレートsってどこで販売してるんですか??
ちなみにおいくらですか?
いつも質問ばかりですいませんm(__)m
とっきーさん
こんばんは!
自分は、普通のホームセンターで購入しました(^^)/
ただ記事にも書いた通り、”医薬用外劇物”ですので、普通の売り場では無く鍵のかかっている棚の中にありました。
5kgで2000円ちょっとですd(^-^)
ご返答ありがとうございます。
除草の結果もUPして頂けると参考になります。
宜しくお願い致しますm(__)m
とっきーさん
除草剤の効果ですが、記事にUPしたいと思います!
それまでブログが続くように応援よろしくお願いします(^-^;
ネコソギは3kgで4000円近いので、それよりは安いですね。ネコソギを30g/平方米と濃く撒くと良く効くのですが、クロレートSも15~25g/平方米と同じような散布量なので、同じように効くならコストは1/3~1/4で済みます。効果報告に期待してます。
連系待ちさん
ネコソギも良い除草剤ですが、結構高いんですね~ヾ(–;)
この除草剤も高いと思っていましたが、、、
散布量は適当なので、ちゃんとした効果の報告ができるかどうか心配なところですが、草刈りにちょこちょこ行くので、時期がきたら報告しますね!!