
ご近所さんへの挨拶、そして交渉
元地主さんと境界線を確認<こちら>した後、ご近所さんへの挨拶をしてきました。 直接住む訳ではありませんが、これから20年以上のお付き合いに...
茨城県のごく普通の中年サラリーマンが、50歳で脱サラ、太陽光発電をベースに人生をより楽しむために奮闘中!採算性のある事業を模索中...
元地主さんと境界線を確認<こちら>した後、ご近所さんへの挨拶をしてきました。 直接住む訳ではありませんが、これから20年以上のお付き合いに...
昨日からのお泊り麻雀大会から帰宅し、すぐ着替えてまたお出かけ。 今週から造成工事が予定されているので、その前に元地主さんと共に境界線の確認...
今日はお泊り麻雀大会にきています。 その話はおいといて、、、続き ------ 席について、初対面の司法書士さんとご挨拶。 早速...
ここ最近は何かとバタバタ続きでしたが、こうも最後までバタバタするものかと思うくらいの融資&土地取引でした。 今日は、待ちに待ってた土地の決...
今日は午前中、会社をお休みして、銀行に行って来ました。 今回の融資の保証人でもある奥さんと一緒に。 融資の担当者と奥さんは今日が初対面。...
土地の決済に合わせて、融資の実行を明日に控えバタバタと、、、 融資担当者の一本の電話から。 最新の見積書を送って欲しいとの電話でした。 ...
現在、第一・第二発電所の設置を進めると同時に、次の候補地も探しています。 で、Webでまずまずの土地を発見! 写真で見たところ、区画整理...
土地の決済を今週金曜に控え、不動産屋さんから必要書類と費用の案内がきました。 地主さんに払う土地代金の他に、どのような費用がかかるのか、あ...
今日、電気工事士の試験に行ってきました。 これから設置する太陽光発電所の役にたてばと言う事で、受けることになった資格。 普通の中年サラリ...
「第二種電気工事士」の挑戦については、以前の記事に書いていますが<こちら> 、4月初に申込み、いよいよ筆記試験日が明日になってしまいました。...