どーも! バッシーですヽ(^^ )
何やら”緊急事態宣言”が、
9/12⇒30まで延期になったようで…
イロイロな状況の方がいるので、
何と言って良いのか難しいですね(~o~)
個人的には、早く収束してアチコチ飛び回れると有難いのですが…
残念ですヾ(–;)
発電所が崩れた!?
残念と言えば、、、
こちらは、残念な発電所です。。。
知り合いの発電所なので、
記事にするのもちょっと考えちゃうのですが、
本人が「是非ネタにしてちょーだい!」と言うことなので(^^ゞ
「8月の長雨で、発電所が崩れた!!」
と言う連絡を頂きました(;・∀・)
ちょっとアドバイスをもらいたいと言うことで、
写真も送られてきたのですが、、、
とりあえず、現地を見てみないと分からないと言うことで、
別用で近くに行った際に、覗いてみました。
最初見た感想は、、、
「ヒドイ!」と言うより「危険!!」
今回崩れたと言う箇所は、2度目のようで、
前回崩れた際に、知り合いに直してもらったようでした。
しかし、知っている方が見れば分かるように
不完全な直し方で、、、
いろいろ問題はありますが致命的なのは、
一見キレイに土留めしてあるように見えますが、
下側が普通の法面で仕上げ。
ここが崩れたら、普通に土留めも崩れる…
土留めは下からってのは基本かと(~o~)
と言うことで、崩れたようです(*_*;
オーナーさんの話では、
「ここを何とかできないものか!?」
と言うことでした。
まっ、やってできないことはありませんが、
今回は保険を使えそうと言うことなので、
しっかり直してもらった方が良いのでは!?
と助言しておきました。
重機も豆ユンボくらいしか入れないようなところなので、
かなり人工がかかりそう。
作業内容も結構リスキーだし、
ちょっと手を出しにくい作業です(-_-)
他にもイロイロと…
せっかくなので、ちょっと発電所の周りも見学させてもらいました。
すると、危険な箇所がアチコチに(;・∀・)
そこら辺に水が流れて崩れたところがあり、
土のうで対処しているようでしたが、
ほとんど意味の無い感じ…
また、道路沿いのU字溝…
が、あったと思われるのですが、
土が流れて完全に埋まっていました(~o~)
フッと上を見ると、、、
このままだと確実にいつか落ちるであろう
アレイが(*_*;
とてもツッコミどころの多い発電所でした。
オーナーさんにも、
「他のところも早めに対策しておかないと、
本当に大事故になりかねないよ!」
っと伝えておきました。
しかし、土留めなどは本当に費用がかかる作業です。
どこまでやるか…
ホントに悩ましいと思いますが、
とにかく何らかの対策は必要かと!!
アチコチで土砂崩れなど問題になっている昨今…
また太陽光発電所か!なんてことは言われたくないモノです(~o~)
アチコチにたくさんある危険な発電所、
自分も見たことある!って方は、
応援でポチッポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
コメント
色々苦言の来そうな物件ですね~
せめて道路脇のU字溝の土は取り除かないと世間の風が冷たいかと、
私なら、金は掛かっても崩れそうな斜面はコンクリートで固めますが
最初からやらないと、今からはよけいに大変そうですよね~
kobaraさん
ホント、自分もそれが心配で助言したのですが、あまり周りに住んでいる人はいないようで…
とは言え道路に土砂崩れしたら、それこそ大事になって下手したら処分など受ける可能性もあるので、最低限対応しなくちゃいけないところはしてもらいたいです。
迷惑をかける人が必ず出て来ると思うので。
2枚目の写真のスクリュー杭を見ると、地山の表層が動いているのでかなりヤバい状況ですね。次はバッシーさんの予測通り上の発電所から崩れてくることになるかもしれません。
あまり費用は掛けたくないのでしょうけど、透水性の少な目の防草シートでも貼って、雨水の浸透を抑制するくらいの対策は至急やった方がいいかと。雨水の行き先の処理ができるなら、見た目はよろしくないですがブルーシートで覆っちゃうのも一つの手かもしれません。
連系待ちさん
この現場は、写真でも伝わっているかと思いますがかなり危険です。
おっしゃる通り、雨水の対処をまったく考えずにそのまま放置…
ある程度、費用をかけて対処しないと、長い発電事業中に崩落しそうです。
オーナーさんも雨のたびにヒヤヒヤドキドキするくらいなら、早めに決断した方が良いと思うのですが。