スポンサーリンク

軽トレーラーの車検!車検場に持ち込んでみました♪d(^-^)

どーも! バッシーですd(^-^)

今日も、良いお天気♪

と言うことで、車検に行ってきました~

って、お天気とは全然関係ないですが(^^ゞ

軽トレーラーの車検が切れちゃう!?

師走と言うことで、

何かやり残したことはないかな~…

と、イロイロ整理していたところ、

軽トレーラーの車検が切れることに気が付きました(*_*;

ウチの奥さんみたいに、

「トレーラーって車検があるの!?」

って方も少なくないかと思います(^-^;

ナンバーも付いており、しっかり2年に1回の車検もあります。

ホント、意識していないと、

うっかり車検切れなんてこともありそうです(-。-;)

そして、車検が切れる日、

平成32年12月13日…

平成32年→令和2年なので、今週末には切れちゃいます(゜o゜;)

慌てて準備!!

トラックや乗用車は、プロにお願いしちゃっています。

以前は、自分で車検場に持ち込んで、

ユーザー車検で対応していましたが…

いま、結構安く対応してくれる車検屋さんも、

たくさんありますからね!

安全面のリスク費用対効果を勘案して、そうしています(^^)/

で、今回の軽トレーラーの車検も、

車検屋さんにお願いしようかと思っていました。

しかし、お世話になっているところは、

トレーラーの車検は扱ってないとのこと(-.-)

いろいろ考えましたが、だんだん考えるのも面倒になり、

自分で持って行っちゃおうと(^-^;

と言うことで、慌てて車検の準備をしました!!

点検整備をしましたが、トレーラーなので、

それほど見るところも無く、、、

ボルトの増し締めをしていると、

一部ボルトの緩みなどありましたが、

特に損傷なども無く…

タイヤの空気、そして各種ランプの確認をして、

最後にグリースを注入して終了!!

必要書類!!

そして、Webで車検の予約を入れ、

必要な書類をそろえました!!

・自動車検査証(車検証)
・軽自動車税納税証明書
・継続検査申請書
・点検整備記録簿
・自動車損害賠償責任保険証明書(旧)

そして、車検場で、、、

・自動車重量税納付書
・軽自動車検査票
・自動車損害賠償責任保険証明書(新)

ちなみに、窓口に行くと、

「次は〇番窓口で、重量税を納付してください」

とか、優しく教えてくれますd(^-^)

いよいよ検査!!

今回、予約は第三部(午後一)の時間帯を取りました!

ちなみに予約したのは、昨日の夜(^-^;

以前の土浦支所には、何度か行ったことがあったのですが、

場所が、土浦市→つくば市に移動してからは初めて♪

つくば市に移動しても、“土浦支所”なんですね(^^ゞ

どーでも良いですが。

そして、トレーラーの検査は、通常のラインでは無く、

トレーラー検査用のスペースがありました。

そこで、一通り検査を行いました!!

・車検証などの書類確認
・外観確認
・ランプ類のチェック
・寸法チェック
・ネジの緩みチェック
・駐車ブレーキのチェック などなど

無事に検査終了♪

検査自体は、10分程度で終わりました。

やはり検査と言うのは、

大丈夫と思っていても、ドキドキするもんですね(^-^;

無事に検査終了、合格♪

一安心(^○^)

ハンコがペタペタ押された検査票を、

窓口に持って行って、

新しい車検証をGET!!!(@^^)/

今回の費用はいくら!?

結局、検査場に着いてから、

モロモロの事務手続きなど入れても、

正味30分ほどで終わりました(^^)/

そして、気になる費用ですが、、、

・自賠責保険 \5,140
・検査手数料 \1,400
・重量税 \6,600

合計 \13,140

と、かなりお得な感じで済みました~o(^o^)o

これで、また2年間、

まさお君を載せて活躍してくれることでしょう♪

車検ってこんな感じなのね!って思われた方は、
応援でポチッポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク