どーも! バッシーですo(^o^)o
今日もいまいちパッとしないお天気ヾ(–;)
チョット時間ができたので、、、
これで何代目!?
“プチ発電所”と称して、
作っているオフグリッド電源…
これで何代目だろう!? ってくらい、
いろんなパターンのモノを作っています(^-^;
今、自分の発電所やお客さんのところで動いているモノは、
どれも良い調子♪
ですが、結構な図体が大きく移動も大変(^-^;
と言うことで今回は、監視カメラ&通信を行うために、
コンパクトで低コストなモノを目指して、
作ってみました(^^)/
コンパクト!!
まずは、パネルです♪
コンパクトと言うことで、
今回は100wパネルを選んでみました!
コンパクトと言っても、
100cm×50cmくらいはあります(^^ゞ
ちなみに価格は、1万ほど。
発電所のパネルと比べると割高になります(^-^;
次に架台です!
これが一番選び甲斐があるのですが!(^^)!
今回は、今まで作ったことのないタイプ♪
単管パイプを打ち込み、
それにマウントブラケットを使って
パネルを固定するタイプにしてみました!
これだったら、とりあえず単管が打込めれば設置できそうですし(^^)/
早速、設置!!
実は、既に部品は一式揃っており、
後はいつ設置するかって状態でした(^-^;
よくよくは発電所に設置するのですが、
今回は実験も兼ねているので、
まずは自宅に設置して観察!!
ちなみに、今までの歴代プチ発電所もそうしていました(^^)/
足を負傷して暇そうな奥さんもお手伝い(^-^;
今回使用する架台(マウントブラケット)は、アルミ製です!!
価格は、7千円ほど。
早速ですが、ここで問題が、、、
この架台の設置可能ポールが”100mm未満”と言うことでした。
ので、通常の単管(48Φ)も大丈夫かと勝手に思い込んでいました。
しかし、90-100mmだって…(+o+)
今さらどうしようもないので、単管を2重に打ち込みました!
これで、96mm!完璧!!(^ム^)
また今回、パネル部分とカメラ部分の単管は、
ジョイントを使い分離できるようしました!
この方が、メンテするのにも利便性が良いのでd(^-^)
単管ジョイントを使い、カメラ部分を設置♪
ちなみに、このデカいボックスの中には、
通信機器など収まっています!
写真ではコントローラーも入っていますが、
配線とかを考えると、これはバッテリーボックスに移動かな~。
その代わり、100vインバーターをここに収めるか…
そんなことを考えながら、
配線を始めようと思っていたら、、、
雨が~~~(~0~)
このまま続けちゃおうかとも思いましたが、
グッと我慢して、明日仕上げることにしました(^^ゞ
配線もそうですが、
架台の調整などもまったくやっておらず、
かなり中途半端な状態…
今日は、モヤモヤしながら寝ます(-_-)zzz
オフグリッド電源&監視カメラに、ちょっと興味あり!! って方は、
応援でポチッポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
コメント
バッシーさん
初期型モデルからどんどんグレードアップしてますね!
しっかりとした監視カメラがあると
見られてる感がありイタズラ出来ないですね。
うっしーくん
一応、自分も学習できるようで(^-^;
オフグリッド電源のカメラは、停電とか盗難のときでも基本動いているので、かなりメリットがあるかと!
って、出来上がった際の記事に書こうと思っていましたが(^^ゞ
ばっしーさん
進化してますね~、流用DIYから専門的になってきましたね。流石です。
バッテリー直つなぎのカメラはバッテリー低下か夕立の時の誘電雷?でお亡くなりになりました(涙)。ルーターは無事でしたが、電力消費量が多くなってもヒューズ付きのインバータ経由が安心ですね。
やなさん
電源は、間に何らかのスイッチが必要ですね…
自分は、ブレーカー付きのインバータを使う予定ですが、誘導雷に有効!?
そもそも、オフグリッドは電線に繋がっていないので、誘導雷は関係ないかな(^-^;
まっ、ともかくバッテリー直結はしない予定です♪
お疲れ様です。
自分は福島県に発電所があるんですが発電量が今年は少ないです。バッシーさんはどうですか?
星野さん
今年の発電量は、まだまとめてないので分かりませんが、感覚的には少なそうですね~(>_<) まだ3ヶ月残っているので、期待したいところです♪
少ないですよね。8月は良かったのですが。
おすすめのパネル掃除とかありますか?
星野さん
パネル掃除ですか…
どれくらい汚れているか(発電量低下)にもよりますが、今のところよっぽど汚れていない限り手間の方が大きく割が合わないと言う感じになっています。
鳥のフンなどを取り除くのだけでしたら、雨の日に窓ふき棒などでゴシゴシが良いかとd(^-^)