自分のような個人事業主の方は、そろそろ確定申告の準備を始めているかと思います。
最近、ちょっとランキングが落ちてきました(>_<)
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
表題とはまったく関係ありませんが、、、
最近、ちょっと気になっていたのですが、最近「タイナビ発電所」の新着物件メールが多くなってきた気がします。
もしかして案件がダブついてきた?
会員登録(無料)で未公開物件情報↓↓
ただ、まだちょっと高い気がします。
もう少しすると・・・なんて淡い期待も持ちつつ、
とりあえず今出来ることはしとかないと!!
-----
そして、本題の確定申告の話。
自分と同じ、個人事業主の方は、そろそろ確定申告の準備をしだしたかと思います。
前回バタバタしたので、今回は早めにと思って年末から少しずつ始めていました。
自分は申告ソフトを使っており、やっと入力が終わった~!
と思ったら、、、まんまと忘れてました(>_<) 売電収入の入力が抜けていました。 危なく脱税するところでした(^^ヾ 12月に入金のあった、11月の売電収入(10/24~11/26)は入力したものの、それ以降の売電収入を忘れていました。 皆さんそうかと思いますが、売電収入は銀行振り込みです。 通帳を見ながら入力していたので、実際の入金はまだなのですっかり頭の中から飛んでいました。 とりあえず、12/23までの検針票は来ていたので、それを見ながら”売掛金”として入力。 が、12/24~31までは次回の検針(1/25予定)なので、まだ来ていません。 と言う事で、結局入力が完了するのは、今月の検針票がくる月末になる・・・。 ま、良いんだけど。。。何だか落ち着かない。 皆さんは、忘れ物していませんか? 忘れ物と言えば、償却資産の登録、、、 これも今月末までにやらないといけないので、忘れないようにしなくちゃ!! ----- アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは、私は振込みがあった時点で売り上げに計上するつもりです、実際には売り掛けのなるのですが、毎年同じ感じの売り掛けになって、年間の売り上げが変わらなくなるので、今まで本業でやって来た感じでは、その程度なら税務署も許してくれると思いますよ、
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
それから償却資産の申告書、去年出したから今年は自動的に計算して向こうが勝手に取るのかと思ったら、又今年の分の申告の用紙が来てました、結構な手間なので勝手に取ってくれれば良いのにと思います、出さなかったら勝手に取るかな??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ばっしーさん、こんにちは。
年始は、税務の時期ですね。
私も法人は別にして、個人分は正月休みに、弥生様に入力していました。
法人は、日々記帳したものを期末に提出し、消費税還付が待ち遠しくなっています。
そんなところに、税理士から・・。
「償却資産申告しましたか?」とのメール。
「申請代行を依頼されるようでしたら太陽光1件につき5000円で申請します」と。
必要書類や書類の入手方法などは教えず・・・(非常に不親切!!)。
暗に、金儲けのいやらしさが感じられたので、「自分でやるから結構です。必要書類は・・ですね。」
と言ったら、「流石、よく御存知ですね」だって。
馬鹿にするな!と内心叫んでいました。
書類関係はkobaraさんに電話して経験者の話を聞いたら解決。
税理士より、kobaraさんの方が親切でした。
書類ですが。
「太陽光 償却資産申告」で検索し、良い書類のサンプルをゲットしたら、各市町村の求める添付書類を付けて提出or郵送。
目茶目茶簡単ですから、皆さんも自身でやりましょう。
kobaraさんありがとうございました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今償却資産の申告書今年の分出さなかったらどうなるのと、市の税務課に聞いたら、去年の分から計算して請求しますとの事で、
どうしても出さないといけないのと聞くと、税務課的には出さなくて良いとは言えないとの事なので、
出さないでおこうかとおもいます、面倒だし
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは(^_^)
いつも勉強させて頂いてます。
アドバイス頂きたいです。
春先に、木を伐採しようと思います。
木の直径は一番太くて30センチくらいで
高さは約10mです。
おすすめのチェーンソーがあれば
教えて頂きたいです。
ホームセンターのだとすぐに壊れ
そうなので、いいものを買いたいです。
お時間ある時に宜しくお願い致します。
m(_ _)m
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
確かに脱税ってのは大げさかも知れませんね(^^ヾ
ただ自分は今回気が付いてしまったので、ちゃんと処理をしたいと思います。(ちょっと面倒ですが)
また償却資産の登録ですが、ホント面倒ですね。。。
こんなの自動的に計算して取ってくれれば良いのに~って思います。
それはそうと「税務課的には出さなくて良いとは言えない」って、そんなこと言っているんですか~!
遡って払うだけで良いなら、まじめに登録するのも考えものですね~。正直者はバカを見る。。。
とは言え、自分は小心者なので、今回もまたちゃんと登録すると思います(^^ヾ
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
税理士は商売ですからしょうがないと言えばしょうがないですね。
それでも頼む人がいるから、成り立っているのでしょうしね。
プリ太さんの言う通り、分かっちゃうとホント簡単でできますからね。
自分も去年初めて登録したときは、役所の方に聞きながら書きましたが、今年は自宅でWebから書式をダウンロードして書いて郵送しようかと思っています!
せっかくの機会なので、自分で経験しないともったいないですからね♪
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
伐採するんですね!
で、どのチェーンソーがオススメかと言うことですが、、、すいません。
木はたくさん切ったのですが、チェーンソーはその際に買った2つだけしか使ってないので(^^ヾ
参考までに、自分が使っているチェーンソーは、
太い幹用として、RYOBI「ESK-3835」
枝落し用として、マキタ「ME230T」
です。
最初は、コスパの良いRYOBIを購入。
これのみで挑んでいたのですが、このチェーンソーで倒した木の解体していると、パワーは十分なのですが、重すぎ。本数が多かったので、拷問のようでした。
と言う事で、超軽量のマキタを買ったしだいで。
使い勝手はすごく良く、女性でも十分取り扱えます。奥さんもお気に入り!
ただ太く硬い木だと、やはりパワー不足と言った感じでしょうか。
力に自信があるようでしたら、少し大きめのチェーンソーが良いでしょうし、本数も少なくmax30cmくらいでしたら、少し小さいチェーンソーでもいけると思います。
慌てずに、余裕を持ってのんびり倒してくださいねヽ(^^ )
SECRET: 0
PASS: d9b1d7db4cd6e70935368a1efb10e377
ばっしーさん会計処理には現金主義と発生主義があるのはご存知でしょうか?
個人事業主や中小企業は現金主義(現金預金が動いた時点で会計処理する)が多くて、大きな会社になると発生主義(契約等が発生した時点で会計処理をする)が必要になります。
現金主義であれば12月の売電収入を振込のある翌年の1月に会計処理しても脱税にはなりません。
ところで保険料はどのように経理処理していますか?
来年の分も払っているとして発生主義を選択するなら今年の経費から除外しないとならないかも?
そのあたりを混同して申告している人が多いかもしれませんね。
税務署は納税の状況を2年単位でみているらしいので混同していても大勢に影響はないと思います。
ところで、チェーンソウの話ですが、ご存じとは思いますがキックバックだけはしないように作業にはくれぐれも注意してください。
講習会でキックバックで怪我や死亡する人がかなり多いと教えられています。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
おはよーございます。
会計処理についてですが、前回の確定申告の際にアドバイスを受け知りました。
その際、”現金主義会計”は償却資産など全くない事業でないと基本的に認められないと伺いました。
と言う事で、自分は”発生主義会計”にしています。
いろいろと調べましたが、確かにそのようだったので。
税務署によっていろいろな解釈があるかもなので、”現金主義会計”でやられている方は、確認した方が良いかもしれませんね。
保険料も月割りして次年度以降分は”前払金”として処理しています。
現金が出ているので、ついつい今回の経費として計上したくなりますが(^^ヾ
また、チェーンソーの件ですが、確かにキックバックは一番事故が多いようですね。想像しただけでも恐ろしいので、自分もキックバックについては、いろいろ調べて起こしにくい作業を心がけました。
ただ、ついついソーの先っちょを使いたくなる場面が多々出てきます。。。が、そこは誘惑に負けず、正しい方法で!ですね。
いろいろとアドバイス有難うございます。
いつまでも勉強中なので、また何かありましたらよろしくお願いしますヽ(^^ )
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます。
キックバック調べました。
しっかり練習して
保護具万全でいきます。
ありがとうございます。
m(_ _)m
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
おはよーございます。
こう言った作業は何でもそうですが、後で周りに「バカだな~」って言われないように、十分気をつけていきましょうね!
楽しく無くなっちゃいますからね~d(^-^)
SECRET: 0
PASS: d9b1d7db4cd6e70935368a1efb10e377
さすがばっしーさんですね。
抜かりはないですね。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
自分は結構抜けているところがあるので、引き続きアドバイスよろしくお願いしますヽ(^^ )
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
還付された消費税も非課税収入になりますから、申告の時は計上をお忘れ無く。
税務署はリストを作って管理するように国税から通達が出てますので、申告漏れすると確実に指摘されます。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
アドバイス有難うございます。
そうですね、今回も前回同様に売電収入+消費税還付を収入として計上しています。
未収金ですが・・・(^^ヾ
3月の還付が楽しみです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちわ。
自分も今、頑張って確定申告作ってるんですが、売電収入の売上計上って振込日と検針日どちらにしていますか?
私の場合、10日締め月末振込みなので月末に休日があると振込みが翌月になるんですよね。
ソフトですが自分はMFクラウド確定申告を使用してみましたが消費税申告するなら弥生クラウドの方がいいんですかね?
アドバイスお願いしますm(__)m
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
確定申告、ご苦労様です。
早速ですが、質問の件、、、
自分の場合、通常月は実際に預金通帳に振り込まれた日に合わせて計上しています。
ただ、決算月(12月)のときは、発生主義に則って12月31日までの分を"売掛金"として計上しています。(期間がまたいでいるので、日割りをして12月分のみを算出)
またソフトですが、弥生の"やよいの青色申告"と言うソフトを使用しています。
早く消費税還付されるのを、ワクワクして待っています♪