スポンサーリンク

東電の説明会に行ってきました…試行的な取り組み!?ヾ(–;

どーも! バッシーですヽ(^^ )

今日は、軽トラ買い替えにより取り外した

トレーラーを引っ張るヒッチメンバーを

取りつけていました(^^)/

かなり悪戦苦闘しながらの取り付け、、、

そして中途半端な状態で時間切れヾ(–;)

続きは後日!!

試行的な取り組み!?

と言うことで慌てて片付けて向かった先は、

牛久のとある会場!

開始5分前、ギリギリセーフ♪(^-^;

“坊主くん”と東京電力PG主催の説明会、

『鹿島系統における「試行的な取り組み」の概要』

を聞きに行ってきましたd(^-^)

内容をざっくり説明すると、

—–

既に鹿島系統はパンパンです!

なので、皆さんの発電所をつなぐには、

1550億円17年をかけて増強工事が必要…

だけど、この系統は”費用対効果なし”と判断。

そこで今回、”試行的な取り組み”として、

出力制御機器を付けて抑制に同意してくれれば、

つなげてあげても良いよ~♪

—–

ってな感じですヾ(–;)

対象として、鹿島系統の

特別高圧・高圧はもちろんですが、

今年4月以降に申込みの低圧発電設備も対象、

但し10kW未満は対象外とのこと。

西の方では、電気が余ってしまい抑制されている地域もありますが、

今回の説明を聞いてみると、この抑制はちょっと違うようです…

—–

系統の「空き容量ゼロ」と言うことで、

電気はまだ足りないけど、設備がいっぱいいっぱいなので、

これ以上つなげると壊れちゃう(>_<)

なので、ピーク時には系統の運用容量に合わせて抑制するよ!

—–

とのこと(~0~)

自分の解釈が間違っていなければ、

こんな感じなのですが、、、

以前に、東電管内はまだまだ電気が足りないので、

抑制は無いのでは!?

と聞いたことがあります。

なので、「抑制!?」と思っていましたが、

合点がいきました…

それにしても、電気の需要があるのに、

発電所で抑制が必要ってのは、

すごくもったいない気がします(◞‸◟)

費用対効果の面で、しょうがないのでしょうが…

何とかならないのかな~!?(~0~)
って思われる方は、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている「施工業者さん」の紹介は、
申込フォーム > から!!





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 連系待ち より:

    千葉県も系統容量足りないみたいですね。昨年末に何とか駆け込みで連系できましたが、去年の2月頃には系統容量が足りないので2023年あたりまで待たないと新規に連系できないというアナウンスが出てました。連系工事の申込が遅くなった案件は既に制限に引っ掛かってるかもしれません。

    以前に検討がされてた内容では「事故発生時に系統の容量制限が必要になるので、遠隔操作で発電所を解列できるように対応した発電所については、現状の系統容量の上限を越えて繋がせてあげるよ。」というものでした。この場合、対応するための初期費用は発生しますが、九州電力の抑制のように天気が良いときに発電させてもらえないとかではないので、売電量への影響はほぼないという話でした。

    ピーク時に発電容量を制限するという話だとすると、売電量に影響が出てしまいますがどうなんですかね。

    • バッシー より:

      連系待ちさん

      千葉県でも説明会が開催されたようなことを言っていました!
      同じような状況なんでしょうね…
      いろいろとリスクの説明がありましたが、現状でしたらそれほど抑制はされない感じでした。
      しかし系統工事の際には、設備が実質半分ほどの運用容量になってしまうので、その際には…って感じでした(-_-;
      “想定潮流”のグラフを使って説明してくれましたが、今後発電所が増えると、運用容量を超える部分が増える ⇒ 抑制が増える…
      実際にどれくらい抑制をかけられるんですかね~