昨日の続きです。
過去記事: フェンスDIYの失敗&注意点(1)
昨日の「支柱の打ち込み」に続き、今日は「フェンス張り」について書きたいと思います。
★ フェンス張り ★
昨日も少し書きましたが、今回は高さが205cmと125cmのフェンスを使用しています。
道路に面している北側に205cm、畑に面している南側には125cmにしました。
規則正しく立てた支柱にフェンスを取り付けていくのですが、ステンレスの結束線(針金)で止めていきます。
ここで活躍するのが「ハッカー」。
ネット関連の仕事をしているので、ハッカーと聞くと別のハッカーを思ってしまいますが(^^ヾ
こんなのです↓
ホームセンターなどにも、700円くらいで売っているモノで、結束線を引っ掛けてクルクルとまわして止めていきます。
何せ初めてのことなので、どうなることかと思っていましたが、やってみると意外と簡単!
そのスピードも見る見るうちにあがっていきます。
ただ、支柱立て同様、単純作業なのでかなりあきてきます(^^;
まず支柱と結束、そしてフェンスとフェンスの重なっている部分を結束。
支柱1本に対して、205cmフェンスで14箇所(4+5+5)、125cmフェンスで11箇所(3+4+4)の結束をします。
ちなみに自分の場合は、全部で約800箇所くらいか・・・。
このフェンス張りは、支柱以上に人手があると助かります。
特に支柱にフェンスを取り付けるときは、最低でも2人、出来れば3人は欲しいところ。
クルクル結束する人、外側からフェンスを押さえる人、逆の端を押さえる人。
借り止めしながら作業すれば、一人でも可能かも知れませんが、かなり効率は悪くなると思います。
特に205cmフェンスの時は厳しそう。
ちなみに、自分の場合は家族を借り出して3人で施工しました。
また、このフェンスは、上下の使い方で簡易的な忍び返し仕様になります。
自分の場合は、忍び返し仕様にはしませんでしたが、施工の際に自分で決められるのは良いかも知れませんd(^-^)
こんなイメージです↓(左側:通常仕様、右側:忍び返し仕様)
いろいろと融通がきき、自分で配置の設計ができるので、土地の形に合わせて自分好みの設置ができます。
通常の角は、直角に仕上げましたが、法面のところはこんな感じにしてみました♪
「フェンス張り」の失敗&注意点としては、そんなにありません。
支柱さえある程度上手に立てられれば、それに沿って取り付けていくだけなので。
とは言え、素人がやるといろいろやらかします。。。
(1)間抜けな長さに!
ハッカーを使ってクリクリと回して結束していくのですが、どれくらい結束線の長さをとれば良いのかなかなか難しい。
短いとクリクリできないし、ブチッと切れやすい。
で、長いとこんなことに。。。間抜けな長さ(^^;
通常は2、3巻き。
ちゃんと止まればそれで良いのですが。
(2)指を挟んだ!
これは、支柱のときもそうなのですが、複数枚を一緒に運ぶ際に気をつけないと指を挟みます。
そして、これが意外と痛いです。
ただのドジと言えばそうなのですが、意外と重量があるので運ぶときは要注意です!
(3)フェンスがグニャ!
このフェンスは、それなりには丈夫なのですが、それなりに曲がります。
運ぶとき、またそれを下ろすときは要注意。
一人でも二人でもそうなのですが、かなり大きいのでバランスを崩してぶつけたり、フェンスの上に乗っちゃうと簡単にグニャっと(–)
一度曲がると、まっすぐに直すのは至難の技。
ちなみに2枚ほど曲げました。
—
と、いろいろやらかしながら、フェンスDIYしました(まだ3/4のみ)が、このフェンスはそれほど技術はいらず、素人にもそれなりにキレイに施工できると思います。
まだ、1面(205cm)残っていますが、ペーストしては50メートルの施工で約3時間くらいでした。
(支柱:2人で1時間、フェンス:3人で2時間)
最後に一つ、「細かいとこは愛嬌♪」と言う事で済ませましょう。
これから施工を予定している方、単純作業であきるかも知れませんが、作業の後の美味しいビールを楽しみにがんばってください!
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
おかげさまで、ランキング上位を継続中ですが、最近少し下降気味(ToT)/
記事の更新もがんばりますので、ご面倒ですが、ポチッと応援をよろしくお願いします!
★にほんブログ村 《3位をキープ!》
★人気ブログランキング 《こちらは5位に♪一つ↑》
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
嫁のヘルプは期待出来ないので、一人での作業にならざるを得ないのですが、
一人でも出来るのでしょうか?
勿論2人の方が楽だとは思います。
バッシーさんの嫁さんは理解のある方ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
フェンスピッチが2500mmで、重なり部分は100mmですが、気を付けないと角部の寸法を変えることを忘れそうです。
最初はどっかの角から支柱を打ち始めると思いますから気を付けたいと思います。
今週末にフェンス納入予定なので、一人でボチボチやってみたいと思います。
自分はフェンス固定はSUSの針金でなくSUSバンドにしてみました。所定の張力がかかると自動的に余分が切れるらしいので、締め付けのばらつきが無くていいかと思ってます。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
一人作業も大丈夫そうです。
ただ、フェンスを張るときはフックなどを使って、もう片側を止めながらやった方が良さそうです。
うちの奥さんも、太陽光を始めるに当たって、銀行の融資を通す以上に説得が大変でした(^^ヾ
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
今週末から施工ですか!?
役に立つかどうかはおいといて、記事が間に合ってよかったです。
SUSバンドでやるのですね。
って、そんなのあったんですか!
連系待ちさんは、物知りな上に器用そうなので、一人でも効率よく設置できそうですね。
ところで、場所はどちらでしたっけ?
千葉県北部?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ところで、場所はどちらでしたっけ?
千葉県北部?
チーバくんのちょうど頭の上ですね。f(^_^)
既存の発電所は腰の辺りなんで遠い!です。
パネルの施工業者さんからは、フェンス施工は工事が終わってからにしてくれって言われてるので、今週末はちょびっとだけお試しで施工してみるつもりです。
うまくすれば3連休までにパネル施工が終わるようなので、3連休で一気にフェンスを仕上げたいと思います。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
チーバくんの頭の上ですか〜(^ ^)
ウチはチーバくんで言うと、目の上なので近いですね。(初めてチーバくんで表現しました)
お手伝いが必要なときは、声をかけて下さい。
いろいろアドバイスでお世話になっていますので、時間が合えばボランティアしますよ!
約束は出来ませんが^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「目と頭の先」ですね。f(^_^
お気遣い、ありがとうございます。
どうしても一人作業ではできない事が出て来たらお願いするかもしれません。その時はよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
遠慮なく声をかけてくださいヽ(^^ )