スポンサーリンク

愛用バッテリー仕様!車載冷蔵庫d(^-^)

どーも! バッシーですヽ(^。^)ノ

昨日は仲間と芝刈りに(^^)/

お天気は良かったのですが、スコアが・・・

まっ、楽しかったので良しとしましょう♪

久しぶりの工作♪

楽しいと言えば、、、

去年の夏に購入した車載冷蔵庫。

そろそろ出番が来たので、物置から引っ張り出してきました!!

過去記事:また新しいオモチャ!?車載冷蔵庫をポチッと(^^)/

そして、以前から構想していた、

愛用しているマキタバッテリー(18v)を活用して、

起動できないか!?

実は、既に各部品は購入済!!

あとは組み立てて調整するだけでした(^^ゞ

マキタバッテリー用の“バッテリーアダプター”

そして、18v→12v用の“DC-DC降圧コンバータ”を使って

簡単にマキタバッテリー仕様にはできました♪

昨年実際に車で使用していて、

シガーライターソケットから電源を取っていました。

しかし、車から離れるたびに電源が落ち、

暑い車内で庫内の温度が上がってしまう・・・

と言うことで、その際にバッテリーを使えればと(-ω-)/

いちいちバッテリーに切り替えるのも面倒なので、

“自動切換ユニット”を組み込んで、

車の電源が無くなった時、自動的にバッテリーへ切り替わるように設定♪

試用してみましたが、思い通りのモノが出来上がりましたヽ(^。^)

たまにこう言った工作も楽しいですね!!

部品を組み合わせて、

何か発電所関連にも活用できそうなので、

ちょっと考えてみたいと思います♪

-----

遊んでばかりだと怒られそうなので、

明日からお隣の県までお泊り作業に行ってきます♪

楽しむこと良いことだ!!ってことで、
応援でポチッポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク