どーも! バッシーですd(^-^)
先日、最強寒波が来ると言うことで、
ウチの営業車もスタッドレスに交換しました!
前輪を外している時、チクッと((+_+))
タイヤに針金でも刺さってる!?
と思って、外して見たら…
タイヤの内側のワイヤーが見えていました(◎_◎;)
もう片方を外して見たら、
こちらも同じようにワイヤーが・・・
このまま高速を乗っていたら、
いつバーストしてもおかしくない状態でした(-_-;)
命拾いしました…
ひとまず冬の間はスタッドレスですが、
夏タイヤに変更する前に、
タイヤを交換せねばヾ(–;)
忘れる前に買っておこうっと!!
消費税免税事業者に…
忘れる前にと言えば、、、
自分は当初個人事業主として、
太陽光発電事業を始めました!
そのとき、消費税還付を受けるために
税務署に「消費税課税事業者選択届出書」を提出して
“消費税課税事業者”にd(^-^)
その後、ずるずると発電所を購入していたので、
なかなか消費税課税事業者から抜けられず…
そのうち卒サラして法人を立ち上げ、
発電所も法人に移動、
そして新たな発電所もそちらの法人の方で作るようになりました♪
そして、一定の期間を経て
個人の方は”免税事業者”になれたのですが…
自分で届出を出して”課税事業者”を選択した場合、
これまた届出を出さないと”免税事業者”には戻れません(-.-)
本当は昨年中に届出を出して、
今年から”免税事業者”になることができたのですが、
すっかり忘れていました(T_T)
発電所の方もほとんど移動してしまったので、
それほど影響は無いのですが、
それでも多少は影響があり…
まっ、自分が忘れたのでしょうがないのですが(-_-;)
と言うことで、今年は忘れずに
「消費税課税事業者選択不適用届出書」を提出してきました♪
これで、来年からは免税事業者になります!
消費税と言えばインボイスの話もありますが、
そっちの方はまた別途(^^;
借地の賃料支払!
そうそう、もう一つ忘れないようにと言えば、
発電所の土地の賃料の支払いがありました!
自分の場合、全ての借地の契約を
キリの良いところで12月に翌年分を支払う契約にしています。
全部で3案件の支払いがあるのですが、
メチャクチャ忘れそうだったので、
本日、全て振込み予約をしておきました(^▽^;)
予約だったらもっと早くしておけ!
って話もあるのですが、
そこが自分の悪いところで…
ギリギリにならないと動かない(^-^;
自分の為にも直していきたいと思います!
-----
年末そして年明けは、
いろいろやることがあり、
何か忘れていることがありそうでドキドキ…
ひとまずリストアップしている残りの作業をこなしながら、
昨年のことを振り返ってみようかと(^^ゞ
今年も残りわずか…何だかバタバタしてきた!って方は、
応援でポチッポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
![]()