
悩ましい問題が・・・
昨日、朝8時半くらいから作業をすると連絡を受けたので、午前中のうちに挨拶を兼ねてノゾキに行こうかと思っていました。 すると、9時過ぎに業者...
茨城県のごく普通の中年サラリーマンが、50歳で脱サラ、太陽光発電をベースに人生をより楽しむために奮闘中!採算性のある事業を模索中...
昨日、朝8時半くらいから作業をすると連絡を受けたので、午前中のうちに挨拶を兼ねてノゾキに行こうかと思っていました。 すると、9時過ぎに業者...
今日は、整地二日目。 また、会社帰りに確認に行ってきました♪ 少し薄暗くて分かりにくいが、すっかり見違える土地に。 今日はローラー...
本日、待ちに待った造成工事が始まりました。 いや~、長かった。 朝、暴風雨で目が覚め、 『あれ?もしかして、今日は中止か・・・』 と...
前回は太陽光用地のご近所にある発電所について書きましたが、今回は自宅の近くにある、ずっと気になっていた発電所について。 ここは普段良く通る...
前回の記事でチョロッと触れたが、太陽光用地の近くにかなりの規模の発電所がありました。 多分、道を挟んだところに事務所がある法人の持ち物かと...
5月1日からブログを書き初めて、もう少しで1ヶ月。 おかげさまで、にほんブログ村の「風力発電・太陽光発電」ランキングで、1位を一週間継続で...
待ちに待っていた次の最有力候補、太陽光発電所の見積もりが送られてきました。 この前の日曜、近所で見学会が開催されていた物件です。 自宅に...
施工業者さんからパネル入荷予定日の連絡がありました。 予定日と言うか時期ですが、、、 8月初とのことでした。 当初の予定より半月ほど遅...
今日、近所で太陽光発電所の見学会があったので、行ってきました。 既に先日、会社帰りにここの業者に寄って話を聞いており、たまたま本日ここの見...
パネルの割付もほぼ決まり、今回の設置容量が分かったとこで、いよいよ設備認定へ。 これは「資源エネルギー庁」のHPから、自分でも登録が出来そ...