スポンサーリンク

想像以上に影響大…雪のチョイ影(-_-)

昨日の記録的な雪でしたが、雨に変わらずそのまま止んでしまったため、今朝もパネルの2/3列ほど雪が残っていました。
これだけパネルが覆われてしまっていると、ほとんど発電はしません…
参考までに、4号基(56kw)の場合、10時で “3kWh” しか発電していませんでした(゜o゜;)
しばらくして、またカメラを覗いてみると、かなり溶けてくれました!
残り1/3列ほどでしょうかd(^-^)
161125-2.jpg
かなり溶けたので、どれくらい発電量がアップしたかな~とモニターを確認してみると、、、
あれ???
思ったほど変わらない(>_<) "8kWh"... 161125-3.jpg
ちなみに、数日前のこの時間の発電量は、”35kWh”程度。
通常時の 2割ちょっと しか発電していません(-_-)
パネルの半分以上は太陽光を浴びているのに、、、
もちろんパネルの一部でも陰ると、構造上ガクッと発電量が落ちるのは知っています。
全てのパネルの一部が陰っているこの状態は、”最悪な状態”とは言え、実際に目の当たりにすると、ホントがっかりですね(ToT)
結局、完全にクリアになったのは、13時くらいでした。。。
今、進めている7・8号基で採用したCISパネルは、影に強いと言われているので、完成後は比較できますね!
また一つ楽しみが増えました♪
あ、でもできれば、このような状況は無いことを祈ります。。。(^^;
全く話は違いますが、発電所に不審な車が・・・
161125-1.jpg
と言っても、これは業者さんの車d(^-^)
今日は、7・8号用地の測量に来てくれました♪
“ど素人造成” なので、高低差などちょっと不安でしたが、
「高低差などは特に問題ありません。きれいに仕上がってました!」
「来週から杭打ちに入れます。」
と、連絡がありました(^^)/
ちょっと褒められた感じで、喜んでいたところ、
「土地の真ん中に、ちょっとくぼみがありましたが、問題ありません」
と、、、
ま、そこは素人の愛嬌と言う事で(^^ゞ
ともあれ、安心しました♪
条件の悪い中、ご苦労様でしたヽ(^^ )
お天気の関係で、杭打ちが今週から来週に変更になり、
今週末も用地がいじれる。。。
と言う事で、明日、明後日ともう少し手直ししちゃおうっと!
それと、後回しにしていた用地周りの造成も進めようかと思いますp(^^)q
-----
最後に、雪のチョイ影って想像以上に影響あるんだね~!って思った方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ゆきぐに より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ちょい雪なのにガクッと出力落ちますね(;’∀’)
    私は今後積雪150cmエリアで低圧をやるのですが、こんなに発電量が落ちるとなるとCISにするか悩みます。最近のCISのワット単価は分かりませんが、何となくお高いイメージです。
    参考にさせて頂きたいのですが、ばっしーさんの写真の発電所のパネル角度は何度なのでしょうか?

  2. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    写真の発電所の架台は20度になります。
    そうなんですよ~、かなり出力が落ちますね、、、
    良く考えてみれば、パネルの構造上そうなることは分かっているはずなのですが(-_-;
    積雪150cmのところで計画しているんですね。
    そうなると、パネルもそうですが架台の工夫なんてのも必要になりますね。ご承知かと思いますが(^^ゞ
    こんな少しの雪で、こんな状態になるので、積雪がある場所の発電所は、いろいろ苦労があるかと思いますが、その分、工夫のし甲斐もありますね!

  3. ルパン4世 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久しぶりです。ルパンです。
    当方、長野北信地区で、越冬二回経験者です。
    パネル上の残雪状況から、太陽光設備設計で、積雪地仕様として、しておかないと、大変なこと、沢山あります。知りたいかたは、メールください。いつも、情報ありがとうございます

  4. 通りすがり(w) より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >積雪地仕様として、しておかないと、大変なこと、沢山あります。
    角度を20度以上にして、足の長さを最大積雪量以上の高さにしないと、雪が落ちないとかでしょ?

  5. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この雪の落方だとパイパスダイオードが効いても1/3のパネルしか発電に寄与しませんし、電圧も1/3近くまで落ちるので、パワコンの最低動作電圧も割り込んでしまうかもしれません。雪国仕様でパネルの隙間を空けて架台下に雪を落とせば2/3は発電に寄与してくれますが、積雪は稀ですから費用対交換の観点からは意味がないですね。
    井戸を掘っておいて、地下水を撒いて消雪させるのが良さそうです。
    ばっしーさんなら上総掘りで井戸が掘れると思います。メンテナンス用に1つどうですか。

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    どーも、お久しぶりです!
    ルパンさんは雪国で越冬経験者なんですね。
    かなりのスキルが身についているんでしょうねd(^-^)
    自分も雪国仕様にする際は、是非ともご教授願います!!

  7. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    きっと他にもマニアックな技があると思いますよ~!!(^o^)
    架台の角度とか足の長さ、架台の強度とかは、かなり出回っている情報ですのでd(^-^)

  8. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    確かに雪国でしたら、死活問題なので、それなりのコストをかけて対策をしても良いですが、年に1,2度の事ですからね~…
    それこそ最後の手段は、休暇を取ってパネルの雪下ろしってのが費用対効果が良いかも(^^ゞ
    また井戸ですか~、、、さすがにそこまでは考えてませんでした(^^;

  9. クラウン より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こちら三重では雪は降らなくて助かりました。
    昨日銀行の次長さんから電話をいただき業者と話しを進めて下さいと連絡がありばっしーさんのブログを見てもう一基やる気になったおかげです。
    もう一基やりたいのですが・・・
    やっぱり日立パワコン情報ありませんね〜
    誰か情報お願いします‼️

  10. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    まだ少し早いかもですが、おめでとーございます♪
    銀行の方から「話を進めてください」ってことは、9割がたOKと言う事ですね~!o(^o^)o
    また、日立のパワコンですが、、、やはりなかなか情報がありませんね~(-_-;

  11. ソーラー初心者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようごさいます。
    季節外れの雪で関東地方は大変でしたね。お疲れ様です。徳島も関東のみなさんには南国と思われていますが、ばっしーさんもご存知のように、私たちの地域は年に数回は降雪があります。数回ですので、時間があれば雪かきをするか雪溶けを待てば良いと思っています。
    話が変わるのですが、ばっしーさんのお使いの発電モニターですが、パワコン間と計測ユニット間はLANケーブルでの配線でしょうか?
    同じものを今回導入したいのですが、オムロンのHPを見ておりましたら、販売終了商品となっておりました。在庫品かヤフオクで出てこないかなと思っているところです。

  12. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは!
    そうなんですよ、関東の人はホント雪にめっぽう弱くて(^^;
    自分も、基本雪の時は、放置プレーです!
    また、発電モニターですが販売終了で、新しい機種に変わったみたいですね~。
    そちらの方はオプションを付ければネット通信ができるようですが、そちらではダメなんですか?
    まだ詳しい仕様は確認していませんが(^^;
    また、自分の計測ユニットはLANケーブル配線です。
    計測ユニット-モニター間は、無線or有線ですが。
    自分も次にオムロンのパワコンにした際のために、情報を集めなくては・・・。

  13. ソーラー初心者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    新しい発電モニターは計測ユニットとモニター間を無線LAN接続するようで、ネットワーク接続が必須かと思います。(当方の発電所ではネットワーク構築をしておりません。)ばっしーさんが確認されているように、オプションで3Gルータ付(通信費10年こみ)というのがあるそうですが、遠隔監視までには対応してないようです。今回は自宅からすぐ近くの発電所となりますので、ネットワーク接続のいらない、ばっしーさんの使用されている旧機種が好都合でした。ヤフオクで処分品が安く落札されておりましたが、稀にしか出品されていないので、アラートをかけておりますが、見つけるのもなかなか難しいかなというところであります。

  14. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    ちょっとNew製品を見たのですが、計測ユニットとモニターの無線LAN接続については、自分の使っている旧製品と同様で、この間のネットワーク環境は不要かと思います。(計測ユニットとモニターだけで、無線LAN接続可能)
    自分も、設置当初はネットワーク環境無しで無線LAN接続して使用していました。
    ちなみに自分のネットワーク環境は、あくまでもIPカメラ映像をインターネット網に流すためだけに使っています。
    メーカーに確認した方が確実かと思いますが、この理由でしたらNew製品でもOKかと思います。
    もちろん旧製品の方がが安く仕入れられるので、、、と言う事でしたら、旧製品の選択肢もありかと思いますがヽ(^^ )

  15. ソーラー初心者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントありがとうございます!旧機種と新機種では無線通信の方式が違うと認識しておりましたが、一度メーカーに確認してみようと思います。ネットワーク接続なしで使用できれば、旧機種はなかなかブツが見つからないので、新機種でも全然OKなんですが~
    いつも有用な情報ありがとうございます☆

  16. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    中途半端な情報ですいません(^^ゞ
    確認できたら、是非とも情報ください!
    自分もまたオムロンの発電モニターを使う機会がありそうですのでd(^-^)

  17. ソーラー初心者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようごさいます。
    メーカーのほうに確認しましたところ、ばっしーさんのおっしゃるように、計測ユニットとモニター間はネットワーク接続なしで無線LAN接続できるそうです。
    ネットワーク接続は出力抑制に対応しなければいけない場合のみ必要だと言っておりました。
    無線LANという表現なので、ネットワーク接続が必須かと思っておりましたが、旧機種と同じような使い方が可能なようです。
    取り急ぎご報告まで。

  18. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    計測ユニットとモニター間の通信は、やはり同じなんですね!良かったです。
    確かにこの書き方だと、勘違いする方はいますよね~。
    情報有難うございます♪d(^-^)

  19. ソーラー初心者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もうひとつ、もしお分かりであれば教えて頂きたいのですが、ばっしーさんの発電モニターはパワコンとパワコンの間のケーブルはLANケーブルであると過去の投稿にあったと思うのですが、これは純正のオプション品を使用しているのでしょうか?
    それとも、たとえば工事業者が別途用意した通常のLANケーブルでしょうか?

  20. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    ケーブルですが、メーカー推奨のケーブルではなく、通常のLANケーブルを使用しています。
    確かカテゴリーは5eだったと思います。
    当初、業者さんに確認したら、特に問題なく動きますよ〜と言われました。
    かれこれ2年くらい使用していますが、特に問題は無いです(^o^)
    発電量には直接関係無いとこなので、セコくしてしまいました(^^;

  21. ソーラー初心者 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご返信ありがとうございます。
    ばっしーさんのおっしゃるように、直接発電とは関係ないので、経費削減は当たり前ですよね!
    というか、純正のオプション品は高額すぎます。
    パワコンを分散配置していた場合でしたら、長い距離のケーブルが必要ですし、パワコン9台を接続するには8本LANケーブルが必要となりますので、普通のLANケーブルが使えるのであれば、もちろんそちらにしますよね。
    ちょうど、屋外用のLANケーブルが余っているのがあるので、ケーブルについては自作でいきたいと思います。

  22. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    時にはセコセコになるところもあっていいですよね(^^ゞ
    これは最近、発電所のシステムもちょっとその考えが出てきており、ある程度の実績のあるパネルメーカーだったら、コストパフォーマンスを優先しても良いかな~って。
    これは、直接発電に関係するところなので、強くは言えませんが、24円案件などは十分ありかと思ったりしています。
    LANケーブルからちょっと話は飛躍してしまいましたが(^^ゞ