スポンサーリンク

仲間の発電所をのぞき見ヽ(^^;

どーも! バッシーですd(^-^)
以前、記事にしましたが、
GW中に造成のお手伝いをした、
仲間の “坊主くん” の発電所!
180501-1.jpg
 過去記事: 仲間用地の造成作業p(^^)q
週末に近くを通ったので、
ちょっとのぞき見してきました(^^)/
すると、、、
既にパネルも設置されており、
すっかり太陽光発電所になっていました~♪
まだ配線は終わってないようでしたが(^^)/
180521-1.jpg
人の子供の成長は早いと言いますが、
人の発電所の出来上がりも早く感じますね~(^^♪
自分の発電所は、今、部材待ち状態…
7月中に連系を予定していますが、
かなり待ち遠しいです(>_<) また、この待っている間も良いんですけどね(^-^;

とは言え、待ち遠しい~(>_<) と言うことで、 ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. D介 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バッシーさん
    こんばんは。
    パネル設置の面積について、教えて下さい。
    49.5kwで100kw程度の過積載量のパネルを設置する場合、空有地を含め400坪程度あれば大丈夫ですか?
    今、候補として1000坪程度の土地もあるのですが、上の条件からするとパネルとして250kw、120kwのパワコンの設置が可能かと思いますが、高圧申請するにあたりメンテナンス、設置費用など加味するとる中途半端な広さでしょうか?

  2. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは!
    パネル設置の面積についてですが、通常400坪程度あれば100kwのパネルは設置できると思います。
    が、これはあくまでも形がある程度良い場合であって、単純に面積だけで判断するのは危険ですヾ(–;)
    ご承知かと思いますが、パネルを南側に向けて設置する場合、東西の長方形と、南北の長方形の土地ですと、同じ面積でも置けるパネルの枚数が変わってきます。東西の方が多く設置できる。
    なので、実際にパネル割付をしてみないと、何とも言えません(^^)
    あと、1000坪程度の土地ですが、これも前述通り何とも言えないところですが、、、
    普通でしたら、300kw以上は設置できそうです。
    確かに高圧ですの、ランニングコストもかかりますし、ある程度リスクもとらないといけない状況です。
    そこら辺は、業者さんや電力会社と相談しながら判断になると思います。
    高圧にするなら早めに動かないと今年度の認定に間に合わなくなりますので、早めに動いた方が良いかと思いますよ~
    また、ちょっと気になったのですが、、、
    パネル250kw、パワコン120kwと書かれていますが、これは何か狙いがあるのでしょうか?
    確かにパワコンが少ない分、設置費用は安くなりますが、せっかく高圧にするならピークカットの分が勿体ない気がしますがヾ(–;)
    皆さん、過積載をしているのは、あくまでも低圧の枠の中で、最大限の効率アップを狙ってるだけです。
    その枠が無いのでしたら、もう少しバランスの良い過積載率で設計した方が良いと自分は思いますがd(^-^)

  3. D介 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    バッシーさん
    返信ありがとうございます。
    高圧の場合、どこまでメリットがあるかということですよね。
    最近の過積載は、低圧発電用の工夫だったんですね。
    パネル、パワコンの容量は、低圧の容量から面積で単純に大きくしてました。
    もっと大きくいけそうですが、資金、系統の空きとの相談といったとこでしょうか。

  4. 坊主 より:

    SECRET: 0
    PASS: 16bbc67855f77ff088931e609dd8e003
    この発電所に関しては色々と面倒を見て頂きありがとうございました!
    お陰様で当初の予定より規模は倍近くなり、費用もかなり抑えられました。
    感謝の意を込めて次に変更認定申請する際には発電所名称を「ばっしーさんありがとう発電所」にしておきます!

  5. 坊主 より:

    SECRET: 0
    PASS: 16bbc67855f77ff088931e609dd8e003
    調べてみたら設備名称の変更は「事前変更届出」でしたね。
    JPEAさんの仕事が増えるのでやっぱりやめておきますー

  6. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    そうですね!
    費用対効果を考えて設計など決められると良いかと思いますd(^-^)
    後は、電力会社の都合など、モロモロな取り巻く環境ってのもありますので、ひとまず自分のベストを決めて、落としどころを探す感じになるのでしょうね。
    ベストのまま設置できれば最高ですが(^^)/

  7. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    坊主くんには、自分もいろいろとお手伝いしてもらっているのでd(^-^)
    名称も嬉しいのですが、それではお腹いっぱいにならないので(^-^;
    あと、確かにJPEAさんの仕事を増やすだけだね!
    と言うことで、後で、口座番号を送っておきます。
    受注契約申込書の、下の方に振込先口座を書いて東電に提出してもらえばOKです♪