どーも! バッシーですヽ(^^ )
今日は、予告通り、サラリー休暇ですヽ(^^ )
そして、記事にも書きましたが、
盛土許可の完了立会検査 の対応をしてきました!
立会いは、朝10時からの約束でした。
その前にちょっと時間があったので、
朝一で、 銀行へ!!
毎年恒例(!?)の、決算書のご報告ヽ(^^ ;
前もって融資担当者さんには、
「10時から役所の立会いが・・・」
と言っておいたのですが、
ついつい長話に(^-^;
「あっ、ヤバい!時間が・・・」
と言って、そそくさと銀行を後に(=゚ω゚)ノ
時間は9:50・・・
ふっと監視カメラを見ると、既に役所の担当者が来ていました((+_+))
自分が現地に着いたのは、約束の5分前。
本当は、先に着いていて待ち受けている予定でしたが、、、
逆に待ち受けられてしまいましたヾ(–;)
簡単な挨拶を済ませ、早速立会い検査開始ヽ(^。^)
形だけで、サラッと見ておしまいかと思っていましたが、、、
測量機材を準備 していましたヾ(・・;)
盛土の高さや、仕上がり具合、、、
用水路からの距離など、
しっかりと測量していました。
それを ドキドキ しながら見守っていました(^-^;
最後に、敷地内をプラプラとして終了!!
特に問題なく、無事に完了しましたo(^o^)o
これで気分良く、次に進めます♪
それにしても、この「盛土条例・・・」
申請から許可を受けるまで、すんごく苦労しましたが、
良い経験になりました…
もうしばらく、経験したくありませんが(^-^;
無事に完了して良かったね~♪と言うことで、
ポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)
アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
コメント
SECRET: 0
PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
検査は、何時も「どきどき」するものですが
基準通りに施工していれば、不合格になる理由はありません。ネ
ところで50cm程度の盛り土なのですが
この土地は、大雨の時に浸水しないのでしょうか?
多くの場所で大雨で浸水する災害を見る機会が多くなりました。今まで、大丈夫だったからこれからも大丈夫とは限りません。
異常気象で浸水騒ぎを何度も見ます。
予想していない事がおこる時代になりました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れさまでした(^^♪
長かった盛り土作業も一段落ですね
あまりいけませんでしたが
次の作業の時は(フェンス)活躍しますよ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは。
いつも楽しく見させていただいています。
売電単価が下がった今、新規案件を探す場合、造成費用が最大のネックかと感じます。
それを自己造成で完了させてしまうなんて・・・
差支えなければ、自己造成により、土建屋に頼む場合と比べてコストダウンがどこまでできたか教えていただけませんでしょうか?
それと、ふと思ったのですが、私は公庫から借りていますが、公庫は決算報告のような定期報告は必要ないのでしょうか?
これまでそういった報告の連絡を受けたことがなかったので・・・
銀行は、、、あるようですね。
SECRET: 0
PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
私の場合、50KW造成で1週間で100万前程かかりました。コンクリートべた基礎です。
こんな意見もありました。
造成時間をかけてコストを落とすよりもコストをかけて短時間で完成させて売電を早く開始させた方が良いのではないかと、との意見です。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
この土地は、写真で見ての通り、周りはかなり広い水田です!
SUNさんが心配頂いているような浸水の災害はありませんね~。
大雨でも、周りの田んぼの水位が上がるくらいで(^-^;
また、もう一つのコメントで、、、
コンクリべた基礎なんですね。何平米くらいで100万したのでしょうか。
また、コストをかけて短時間で完成、売電を早く…と言うのは、、、
そのコストや期間によっても変わってくるでしょうが、どうなんでしょうかね。
自分でやるより、業者さんに丸投げして自分の時間を有効に使うって話だったら、うなずけるところもあるのですが。
いろんな意見があって良いのですが(^-^;
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
やっとここまできました~!
フェンスは、できればGWあたりに考えているけど、、、
来られるかな!?ヽ(^^ )
何日くらいかかるかな~…
期待してるよ~!!
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは!
本当、売電価格が下がったので、いろいろ考えないとですね~ヾ(–;)
質問の件ですが、今回の盛土造成については、かなりコストダウンしたと思いますよ。
始める前に、ちゃんと見積りを取った訳じゃないですが、業者さんに聞いたところ、普通に1000万以上はかかると言われました。
実際に、半分くらいの土地に同じくらいの厚さの盛土をした仲間がいますが、1000万以上の請求があったようです。
なので、1000万以上と言ってましたが、1300~1500万くらいは覚悟しておかないといけない感じでしたねヾ(–;)
そう考えると、1000万くらいはコストダウンできたことになります。
5区画なので、1区画200万って感じでしょうか。
2ヶ月半の間、平日は朝夕、土日は丸一日とほぼ休み無しでしたが、これだけ浮いたと思えば報われますd(^-^)
例え半分だとしても、1ヶ月あたり200万ですからね。サラリーの給料より全然良い(^-^;
造成はちょっとしたところで、全然費用が変わってきますし、業者によってもピンキリなので、実際にどれくらいコストダウンができるかってのは、その土地を見てみないと分からないです。
自分の経験上、今回のような盛土が必要な土地と、森の開墾は高いって感じです(^^;
なので、逆に考えると、自分でできるとかなりコストダウンの効果が期待できるってことかな!?ヽ(^^ )
もう一点の質問、忘れてました^^;
自分も公庫に融資を受けていますが、報告をしてません(^^)
勝手にそう思ってましたし、求められたことも無いので、報告は不要でオッケーかと(^o^)/
SECRET: 0
PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
私の土地は、土地造成で50KW×6区画
10m×30m×10cmのコンクリートベタ基礎で100万程度でした。前金で500万円を支払ました。
重機が3台、5人位で1週間程度だったと思います。(1区画)
台風常習地帯ですから、コンクリートでないと安心できません。
この話しの前提
土地は、残土処理場として長年かけて埋め立てたもので平地になっていたので測量して転圧して生コン入れたものです。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
確かにSUNさんの地域は、こちら関東の方とちょっと事情が違いますからね!
30m×10mと言うことは、パネルのところだけのようですね。
300m2で100万とちょっと費用はかかっていますが、"安心"と言うところは大切ですからね(^^)
また、べた基礎のところは雑草が生えませんし。
四国の仲間の発電所を見学に行ったときも、べた基礎仕様の発電所が多かったです。
土地がらなのか、かなり安くできたような感じでしたがd(^-^)
SECRET: 0
PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
これから出勤ですが、朝は、監視カメラで現場確認しています。
ベタ基礎は、台風の問題だけではなくもっと大きな理由があります。
それは、地盤沈下の問題です。田圃の様な地盤だと10年後には、3cm程度沈下します。一様に沈下すれば問題はないのですが、地盤の弱い場所だけ沈下してパネルにひずみが発生すると
「パキーンンン」とパネルが割る事になります。
1年に一度程度水平を測って地盤沈下がないか
気に留めていて下さい。
10年先の話しなので結果は、10年後に聞かせて下さい。
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
バッシーさん、御無沙汰しています。
いつも精力的なお姿には感銘します。
地盤沈下ではありませんが、電力が立てた電柱にも心配しています。
農地なような場所に立てた電柱の場合電柱周囲の土が流出していることが私のところでは確認されているのがあります。
皆さんのところではありませんか?
一応、電柱周囲の土が流出した部分を補修していますが。
電柱の倒壊は怖いです。
SECRET: 0
PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
私は、電柱を建てる設計担当をしていました。
電柱は、その高さの1/6が地中に埋まっています。
支線(ステー)で90%の荷重を逃がしています。
電柱と電柱は、支持線(ストラント)などで荷重分散されていますので、倒れる事はないと思いますが
昨今の台風の事もあり心配はつきません。ネ
電柱の回りに穴がある場合は、砂を入れた後に水を流して隙間まで浸透する様にします。
土台が流れている様でしたら電柱の持ち主に連絡して補修してもらった方が解決は早いかな。。
ちなみに持ち主とは、電柱に張られた番札を見て電力かN社なのか判断をします。
電力の番札が上なら電力です。電力だけなら電力専用柱となります。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
地盤沈下、、、自分のところは要注意かな~(^-^;
別の現場で、同じようなところがありますが、1箇所だけ2cmほど沈下しており、ジャッキアップして直してもらいましたヽ(^^ )
本当は、SUNさんのところのようにべた基礎が理想でしょうが、300m2で100万、、、自分のところだと、1基200万、×5基で1000万は残念ながらかけられません(-。-;)
様子を見ながら個別に対応する予定です!
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
お久しぶりです♪ヽ(^^ )
元気でしたか!?
業者さんに頼むキャッシュが無いので、しょうがなく自分で動いているって感じで(^-^;
電柱の周囲から土が流出ですか~?
自分のところ電柱は、元から建っていたところに土を平らに入れただけですので、電柱の周りは流れるってことは無さそうですd(^-^)
時間が経つとともに、いろいろと問題が浮き彫りになってきそうですが、その都度対応って感じですね!
とりあえず、土木関係は何となく対応できそうな気がするので(^-^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
バッシーさん
細かく回答くださり、ありがとうございます。
自己造成のコストダウンがここまですごいとは思いませんでした。
造成は盛り土の運搬にだいぶ費用がかかると認識していましたが、バッシーさんもここはお任せだったので、もっとかかると思ってました。
でも、造成に1000万円かけた人がいるなんて、、、さすがに今の単価じゃ厳しいどころか、20年発電しても元を取り戻せるか怪しくなってくる金額ですね。
自分も元水田に設置予定ですが、無謀にも無造成でできないか検討しています。
うちは方面がすべてコンクリで境界が分けられていて、隣水田から浸水してくることはないのですが、大雨時の水はけや地盤の強度次第ですかね。
条件が良かったとしても、さすがに架台はファウンデーションなどで補強はしようと考えていますが。。。
公庫、報告不要なんですね~。
実は自分が知らないだけで、無視してしまっているのかと、不安になってました。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
土は残土を運んでもらっていたので、基本タダですd(^-^)
ただ、この残土が曲者で・・・
許可を取るのにかなり面倒でした~(-。-;)
ま、終わってしまえば、良い経験と言うことで笑えるのですが!
また、説明不足ですいません。1000万の盛土のところは、低圧5基分の用地なので、1基辺り200万になります。
32円案件なのと、土地は自前なので、十分元は取れる計算のようですヽ(^^ )
また、元水田の用地ですが、そのままってのも可能かと思います。ソーラーシェアリングで水田ってのもありますからね!
確かに基礎は、要検討ですね~。
自分もかなり悩んだ末に、盛土を選んだのですが、これが正解かどうかよく分かりません。
後は、様子を見ながらそそくさと対応していく感じでしょうかヽ(^^;
ちなみに、モロモロの事情で、今回盛土が出来なかった区画が1つあります。
そこには砕石を30cmほど敷いています。
基礎は他と一緒でスクリューなのですが、杭の周りを掘ってコンクリを流し、沈下しにくいように加工する予定です。
先日、業者さんに追加で依頼しておきました。
どれくらい効果があるか分かりませんが、、、ちょっと期待しています(^-^;
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
SUNさん、バッシーさん、ありがとうございます。
いずれにしても、自分の設備は自分の目で確認して手入れをすることが大切ですよね。
電柱の近くもそうですが、地盤沈下対策は念頭においています。
簡易のコンクリートミキサーでコンクリートを作って基礎の補強など少しづつようか・・など検討中です。
先週と今週は、仕事休んで雑草対策していました。
春先に努力することで、夏場まで楽させてもらえるので。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
いよいよ雑草との戦いの季節がやってきましたね~!
早くも雑草対策したんですね。
自分は、先日ちょっとした時間にまさお君の試運転をしたくらいで…(^-^;
また、もろもろの対策ですが、どの程度やれば良いのかってのが悩ましいところですよね。
もちろんお金をかければ、立派な対策は出来るでしょうが、過剰品質ってのも勿体ないですし…
自分は、半分実験のつもりでいますヽ(^^ )
どこまでやらないといけないのか、、、探りながら対策していくのも楽しそうでし♪
簡易コンクリミキサーですか~!!自分も欲しいかもちょっと欲しいかも…
SECRET: 0
PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
地盤沈下について
基礎を固めると言うのもひとつの対策ですが
架台のネジを調整して水平を保つのも手かなと思います。いくら対策しても時間には勝てません。
私の自宅は、15年で3cm沈下しています。(鉄筋コンクリート製)均等に沈下すれば問題はなしです。
雑草について
除草剤を撒くと簡単に枯れますが
これは、考え物です。
私の場所で除草剤を撒いて雑草を枯らしたら
土地が丸裸になり「土埃」が舞ってパネルが汚れてしまいました。除草剤禁止にしました。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
除草剤禁止なんですね(^-^;
刈払機で処理しているんですかね…
ご存知かと思いますが、除草剤にもいろいろ種類があって、丸裸にならないものもあるのでいろいろ試してみるのも良いかとd(^-^)