スポンサーリンク

連系に向けての準備!

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日も良いお天気でしたね~。
先月の悪天候連続記録はどこへ・・・と言った感じです。
今日はそんなお天気の中、久しぶりに太陽光を離れ、新宿の人ごみにもまれてきました。
奥さんと奥さんの会社の社長と3人で、かなりリッチなランチへ♪
庶民の自分にはかなり厳しい支払い金額なので、ご馳走になりました(^^ヾ
ちなみに社長とはゴルフ&競馬仲間です。
151004-6.jpg
と、関係ない話はそれくらいにしといて、今日はそんなんでネタ無しなので、昨日の作業についてチョロッと。
作業と言っても、10日後の連系に向けて、物置を一つ組み立ててきました。
これは、1~3号基にも設置してあり、何に使っているかと言うと「なんちゃってメガネ」用。
発電モニター、IPカメラなどが入っています。
と言う事で、現地に向かう途中にあるホームセンターで、組立式の物置を購入!
ちなみに価格は約1万円。
151004-1.jpg
そして、現地で組み立て説明書を見ながら組み立てました。
以前は、自宅で作ってから、車に乗せて現地に設置でしたが、今回は一人作業だったので現地で組み立て。
直射日光を浴びながら黙々と組み立てて、約1時間、、、大汗をかきながら何とか完成しました♪
ちなみに場所は仮置きです。
151004-2.jpg
次に、ケーブルや電源を入れるための穴開け。
穴あけには、以前ドリルで何箇所も穴を開け、ペンチでバチバチと言う力技でしたが・・・
最近では、自在錐(鉄板用)を使用しており、かなり重宝しています♪
151004-3.jpg
約3cmの穴を上下に二つ開け、ブッシュを装着!
ケーブルの被覆保護のために着けていますが、以前はビニールテープで保護していました(^^ヾ
151004-4.jpg
そして最後に、雨風避けにウォールカバーを装着!!
151004-5.jpg
まだ中には何も入っていませんが、とりあえず事前に自分でやるのはここまで。
あとは、連系前に電気屋さんが発電モニターなどを、この物置に設置してくれます。
それが終わったら、また自分の出番でIPカメラなどを設置して「なんちゃってメガネ」を完成させます。
と言った感じですd(^-^)
と、長々と書きましたが、ホームセンターで売っている組立式の物置を組み立てて現地に設置しただけですね。
こんな細々した作業がまだ残っていますが、懲りずにまたブログに書いちゃうかもです(^^ヾ
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    自在錐(鉄板用)は色んなサイズの穴を開けられるので便利ですが、バランスが取れてないので高速で穴明けできませんしちょっと危険ですよね。
    配管用ならサイズは決まってるのでホールソーを買われたらどうでしょうか。2000円まではしない安価なものも出ています。モノタロウとか見てみれば価格のイメージは掴めます。
    自分も両方持ってますが、最近では配管穴明けはホールソー一択です。

  2. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    確かにこれはバランスが悪いですね。
    自分も穴あけのときは、低速~中速回転で作業をしています。
    それに比べ確かにホールソーは使用しやすそうですね。穴の大きさが固定なので、良く使いそうなサイズを1つ買っても良いかな~とも思っていました。
    先日、ホームセンターで”ステップドリル”と言うのを見つけました。
    自分のような使い方だと何だか良さげなので、次に機会があったら買ってみようか~と思っていますが、どうなんだろう?
    工具も一つ一つ高価なので、もう少し調べてみたいと思います。
    いつもアドバイス有難うございます!

  3. kobara より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    モニタやIPカメラ入れるだけなら
    大きめの分電盤の箱ではいけませんか?
    防水防塵もしっかりしていると思いますし
    鉄板の引き戸物置では20年屋外はどうなんでしょ?

  4. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    自分も分電盤の箱やフォールボックスなどいろいろと探しましたが、物置が一番安上がりそうなのでこれにしてみました(^-^;
    意外と、ちゃんとした箱って高いですよね。。。
    確かに20年間は???ですが、ダメになったら買い替えても良いかな~なんて思っています。

  5. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >鉄板の引き戸物置では20年屋外はどうなんでしょ?
    置き場所次第じゃないでしょうか。
    自分も監視カメラのレコーダなどを小型ロッカーに入れてますが、ロッカー本体は架台の下に設置してます。
    直射日光と雨の直撃を避ければ20年は持つんじゃないかと考えてます。

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    おはようございます。
    確かに置く場所で全然変わってきそうですね。
    この4号基の物置は、上にパネルを設置して”プチ発電所”仕様にしない予定なので、架台の下でもOKかも。
    後は、ケーブルの取り回しなど考えてどうするか決めたいと思います。