スポンサーリンク

雨の日チャンス到来!?パネル洗浄リベンジ成功(^^)/

どーも! バッシーですd(^-^)

昨日は一日中、しっかりとした雨模様…

…ってことで、あのリベンジに行ってきました!

パネル洗浄、再チャレンジ!!

先日、雨が足りずに不発に終わったパネル洗浄作業。

今回は、ガッツリ雨予報だったので、逃す手はなし!!

幸いにも、前回も助っ人に来てくれた「坊主くん」が今回も参戦!

ありがたや~(^人^)

電動ブラシ×2で全力洗浄!

朝から早めに集合し、電動ブラシを2台でフル稼働!

坊主くんと2人でモクモクと作業を進めて、

昼過ぎにはなんとか完了!

雨も予報通り、良い感じに降り続いてくれてラッキーでした♪

ちなみに私はゴルフ用のレインコート装備!

…でしたが、作業後には中までしっかりびしょ濡れ(~o~)

汚れスッキリ!見た目もピッカピカ☆

肉眼では、パネルがめっちゃキレイになったのが確認できたのですが…

写真だと濡れてるせいでちょっと分かりづらい(-.-)

でもでも!特に汚れがひどかったパネルの下部を比べると、一目瞭然!

こんな感じにピッカピカになりました〜!!☆彡

気になる発電量は…大逆転!?

そして、肝心の発電状況。

本日、オーナーさまから嬉しいご連絡が!

なんと、近くの発電所と比べて、

洗浄前は10%ほど発電量が低かったのに、

今日はまさかの逆転!!

仲間から「1割ぐらい増えるよ〜」とは聞いていたけど、

ホントに増えるんですね〜!

もちろん汚れの程度によるとは思いますが…

とにもかくにも、オーナーさまに喜んでいただけてよかったです♪

頑張った後はご褒美タイム♪

作業の運動量自体はそこまでじゃないけど、

腕を上げっぱなしの作業で、意外とクタクタ…。

というわけで、夜はご近所の仲間とカンパーイヽ(^。^)ノ

スタミナもつけなきゃってことで、

美味しい焼肉をたらふくいただいてきました!!

坊主くん、今回もお手伝いありがとう!

ほんと助かりました♪

そしてお疲れさま〜(^^)/

…次はウチの発電所かな!?(^▽^;)

ピカピカになると気持ちよい♪って思われる方は、
応援でポチッポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. kobara より:

    おー!
    1割も違うんですね~
    これはやってみるしかないですね~
    やはり電動が楽でしょうか?ゴムブレードごしごしではあまり効果ないですかね~?
    雨合羽はやっぱゴアテックスか何か蒸れないやつが良いかもですね~

    • バッシー より:

      kobaraさん、ご無沙汰しています。

      汚れ具合によって変わると思いますが、思っていたより良い方向にぶれました。
      ゴムブレードでどれほど汚れが取れるか分かりませんが、、、
      自分の中では汚れを取るというより、水をふき取ると言ったイメージなのですが。

      また、雨合羽はもう少し良いモノを準備したいと思います。
      まっ、寒い時期にやるわけじゃないので、具合悪くなることはないと思いますが(^^ゞ

  2. 中村和資 より:

    いつもブログ拝見させてもらってます。
    お聞きしたいのですが、太陽光パネル電動ブラシは何処で購入されましたか?
    すみませんが、教えてもらえないでしょうか?

  3. バッシー より:

    中村さん

    ブログを見て頂き有難うございます。
    ご質問の件は、後ほどメールで直接送らせて頂きます。
    ここで書きにくいこともあるので(^^ゞ

  4. ユウジ より:

    バッシーさん、いつもブログを楽しみに見させてもらってます。
    自分の発電所も稼働から5年以上経過し、表面の土埃、樹液などの汚れが残ってしまってます。
    過去に、マイクロファイバータオルで拭き取るをやったのですが、タオルの汚れを集める能力が高く…最終的に汚れたタオルでパネルを拭く作業になってしまいました。
    これから雨が降る季節なので、自分もバッシーさんが使っているような電動ブラシでパネル掃除をしたいのですが、入手方法を教えていただくことは出来ますでしょうか?

    • バッシー より:

      ユウジさん

      ブログを見て頂き有難うございます。
      パネル洗浄については、いろいろと悩ましい所がありますね…
      ご質問の件は、メールで直接送らせて頂きました!
      ご確認ください。

  5. 佐藤正弘 より:

    バッシーさん、ブログを楽しく拝見させていただいています。モップでごしごしやっていますが、電動のほうが明らかにきれいになりそうですね。もし良かったら電動モップの購入先を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • バッシー より:

      佐藤正弘さん

      ブログを見て頂き有難うございます。
      モップでゴシゴシですが、自分も以前は同じようにやっていました。
      が、いろいろ辛くて・・・
      ちょっと高価でしたが、楽な方に逃げてしまいました(^^ゞ
      とは言え、楽と言えるほど楽ではありませんが。

      ご質問の件は、メールで直接送らせて頂きました!
      ご確認ください。

  6. くろこ より:

    いつも楽しく拝見しています。
    私も所有発電所のメンテナンスで苦労しておりますので、大変参考になります。
    記事の電動ブラシについて、詳細をご教示願います。
    よろしくお願いいたします。

    • バッシー より:

      くろこさん

      ブログを見て頂き有難うございます。
      ご質問の件は、メールで直接送らせて頂きました!
      ご確認ください。

  7. ひろ より:

    バッシーさん、いつもブログを楽しく拝見しています。
    私もメンテナンスで大変苦労しており、困っていたところです。
    パネルがとてもきれいになりましたね。
    記事の電動ブラシについて、詳細を教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。