おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
先週末の新潟合宿(太陽光発電ムラ)の際、ある方がこのようなことを言っていました。
「36円案件の隣地の申請を断られた!」
『えっ!? そんな・・・』
まさに今進めている3号基は、1・2号基の隣地に計画しています。
しかし、まだ余裕でした(^^)
なぜなら、今年の6月末に再エネ庁に直接問合せて、”OK”との返事をもらっていたからです。
しかし!!!
その方曰く、「再エネ庁のQ&AのQ14-3で、今年の7月に1行追加され、それによってNGと東電に言われた」とのこと。
営業所こそ違うが、同じ県内。
確かに、Q14-3には”H26.7.28更新”との表示が(゜o゜;)
一気に青ざめました。。。
土地の方は既に契約済み。
特約条項に”東電との契約”の件を入れておいたので白紙撤回にはでき、最悪の事態にはならないが。
とは言え、ここまで進めてきただけにショックは隠せず(-。-;)
とにかく、再度、再エネ庁に問合せてみました。
昨日、回答がありました。
内容は以下の通り。。。
-----
○○ 様
お問い合わせありがとうございます。
分割案件の判断については、以前に回答しました内容と同じです。
分割案件の判断は、平成26年4月1日以降に到達した申請から判断され、
これより前に申請書が到達し認定された認定が、一つの場所に複数存在し
ていても、分割とは判断されません。
そのため、一つの場所における重複の判定は、平成26年4月1日以降に
申請書が到達した案件のみで行います。
**********************
資源エネルギー庁 再生可能エネルギー推進室
03-3501-1511(内線 4455)
**********************
-----
と、制度は変わっておらず”OK”とのことでしたd(^-^)
ひとまず、ホッとしました。
いろんな情報や噂がこれからも飛び交うと思います。
どんな情報でも、とりあえず自分で納得するまで調べるってことは大切だと思います。
今回もここで諦めていて、後でOKなんて分かったら、後悔してもしきれない。
少し下がりかけたモチベーションが、再び復活♪
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます。
エネ庁の対応はともかく、電力会社は受け付けてくれたのでしょうか?
受け付けてくれたのであれば、問題ないと思います。
設備認定と電力受け付けはセットですので。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
電力会社に需給契約の申込は終わられてるんですよね?
そうであれば心配ないはずです。
九州電力の騒ぎでも、連系負担金の請求書が来てれば問題なく接続できるという結論になったと思います。
自分はバンク逆潮流対策待ちの案件の連系負担金の請求書が来なくて、やきもきしています。連系の回答は貰ってるので大丈夫な筈なのですが、九州電力の一件もあったのでちょっと心配です。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
おはようございます。
まだ認定待ち状態です。
今回は再エネ庁のQ&Aの件で、引っかかっていたので、そこをクリアにしたまでです!
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
おはようございます。
自分の場合は全てが中途半端な状態で待ちになっています(ーー;)
1号基は連系待ち、2号基は設計待ち、3号基は認定待ち、、、
と言った意味で、とりあえず安心出来そうなのは、1号基のみですかね。。。
早く落ち着きたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます!時期やいろいろな事があるからあせりますよね!私も昨日業者ら土地が見つかり手続きをしてると連絡があったので手続きが出来しだい融資をお願いして年度内に連係出来るようにと思ってますのでいろんな情報
とても敏感になってます!制度が変わる前に何とかと急いでます!
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
マサボーさんは、順調そうで良いですね。
今から準備して、年度内連系ですか~。
羨ましい。
うちの方は、今から申し込んでも来年の9月連系です。。。
ところでマサボーさんの土地はどちらですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>3号基は認定待ち、、、
経産省の認定って今はすごく時間がかかってるんでしょうか?
25年度の駆け込み案件の処理はさすがにもう終わってるとおもってたんですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は、土地は千葉県の成田 ですよ。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
認定は、従来どおり1ヶ月待ちくらいです。
自分の場合、ちょっと事情があって、すぐに申し込めない状態でして・・・。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
千葉ですか。
先日、千葉の営業所に連系期間の確認をしたところ、約3ヶ月待ちですって言われました。
茨城県南は10ヶ月待ち・・・。参ります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
同じ東電関内なのに7ヶ月の差はおかしいですよね、なるべく早急にしないと千葉県でも連係が延びるかも知れないので無事に進めばと思ってます❗銀行も売電額が32円になった事も気にしているので27年度更に売電額が下がったら融資は更に厳しくなると思うので今年度中にとおもってます。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
自分はこれ以上、売電価格が下がった場合、設備費用によっても変わりますが、たぶん様子見モードになると思います。
今年度に間に合わせたいのは山々ですが、こればかりは自分の努力では何ともならないので、他力本願状態です。もどかしい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>茨城県南は10ヶ月待ち・・・。参ります。
これでも改善された方だと思います。前に低圧49.5kWで申し込んだ時は、鹿嶋の変電所のバンク逆潮流改修待ちで1年半から2年先になるって言われましたから。
SECRET: 0
PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
こんばんは。
今も逆潮流の関係でかなり待たされている方がいるみたいですね。。。
ま、自分が待たされているのは、改修などは関係なく、通常の設計が終わって費用が出るまでに10ヶ月待ちなので(-。-;)
困ったものです。。。