スポンサーリンク

フェンス施工、プチ完成祝いヽ(^^;

どーも! バッシーですo(^o^)o
昨日から、娘が帰省しており、
今日帰ると言うことで、
一応、今日一日予定を空けておきました!
しかし、昼前に帰ってしまい、、、
午後から時間を持て余してしまいましたヾ(–;)
と言うことで、急きょ奥さんと 二人で作業へ(^-^;
その前に、家を出るとき爆発音が・・・
川向うですが、ヘリも出動していたようでした(>_<) 怪我人が出ていないことを祈ります。 180505-1.jpg
そんな黙々な黒煙を見ながら、
作業現場へ向かいました…
今日は、第二用地のフェンス張りへ!
ここは、先日「フェンス施工体験会」を行った第一用地に比べると、
小規模な用地で、通常の低圧1基分。
昼からの作業、、、そして二人作業なので、夕方までに終わるか、、、
と言うことで、黙々と作業 をしました(^-^;
180505-3.jpg
ここの用地は、50cmほど南傾斜になっています♪
と言うことで、フェンスも段々に(^^)/
180505-2.jpg
南側、田んぼとの境のフェンスはこんな感じ!
180505-4.jpg
と言うことで、数か月前はこんな感じだった用地が、、、
180505-6.jpg
いつでもパネル設置できる状態に♪ヽ(^。^)丿
180505-5.jpg
結局、4時間ほどで、
80数メートル のフェンスを仕上げることが出来ました♪
そして、日の入りまでにはまだ1時間ほどあったので、
第一用地へ移動、、、
先日の施工会で、針金止めの抜けをチェック!
100か所ほど クリクリ してきました~d(^-^)
システムの施工用に、
まだ道路側のフェンスは設置していませんが、
ひとまず落ち着きました~
帰りに奥さんとラーメン屋さんで、
プチ完成のお祝いd(^-^)
フェンスだけですが…
お決まりですが、奥さんは爆睡中です(^-^;

お疲れ様でした~!と言うことで、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

自分もお世話になっている
施行業者さんの紹介 は、< こちら > から!!
※全国対応、信販も使えるようですd(^-^)

アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ラッキー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フェンス完成おめでとうございます!次回もお手伝いいきますので声かけて下さい。

  2. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    先日は有難うございました!
    今回、久しぶりに奥さんと二人で施工しましたが、やはりこの前の大人数でやった時の方が楽しかったです♪
    また機会があったら、よろしくお願いしますね~ヽ(^^ )

  3. SUNさン より:

    SECRET: 0
    PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
    フエンスの高さについて
    フエンスを建てる目的は、安全確保とどろぼうよけかなと思います。
    規程には、「容易に飛び越えられない事」となっている為、高さ何cmなのかあいまいな状態になっている。
    電力は、高さ50cmで良いとの事、境は、50cmで施工
    道路面は、安全確保の観点から150cm程度で施工した。
    これで現地検査を受けたが、「容易に飛び越えられない事」と言う言葉の解釈でもめたが無事合格
    高さ50cmでも(「容易」には飛び越えられない)
    泥棒よけに、進入路に鍵を掛けて敷地内には、誰も入れなくなっている。
    容易に飛び越えられない高さて何cmなんでしょう。

  4. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    フェンスの高さですが、以前は200cmのモノを使っていました。
    が、最近は150cmを標準で使っています。
    フェンス設置義務はできましたが、この高さについては本当曖昧ですよね…
    今回、発電所と発電所の間の境の柵をちょっと悩んでいます。周りは先に書いた通り、150cmで囲っていますが、境はあまり関係ないので…
    それはそうと、SUNさんは50cmの柵ですか?50cmの柵ってあまり見たこと無いですが、、、
    「容易に飛び越えられない事」と言うより、普通にまたげますよね(^^ゞ
    ま~、沖縄電力ではそれでもOKと言うことなので良いのでしょうが。
    仲間内でもよく出て来る話ですが、フェンスについては、そのうち何cm以上と言ったような、得意の後出しジャンケンしてくるのではないかと…

  5. SUNさン より:

    SECRET: 0
    PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
    50cmの柵ですが、足の短い日本人だと丁度、股間の当たりがひっかかって怪我をします。やってみて下さい。
    電力さんが良しと言っているのですから、単なる境界線であって安全柵の意味合いではないかしれません。
    50cm用にコンクリート土間用のメッシュを切って固定しています。
    後出しジャンケンと言えば、パネルの廃棄費用積み立てを義務化するとかしないとか?
    業者もコロコロ仕様、書類が変わるので大変だとの事でした。

  6. SUNさン より:

    SECRET: 0
    PASS: db5c2af926b15bb514605fa78ae930dd
    昨日の出来事(追記)
    昨日、メインのブレーカが落ちました。原因は良くわからないのですが、漏電ブレーカではなかった様で「雷」の誘雷ではないかと事でした。
    50Kwの発電所が止まりました。
    最初に監視系のUPSがアラームを出しました。
    最悪な事に監視装置の入っている回線だった為エラーメッセージが飛びませんでした。(電気がなければタダの箱)
    監視系のサーバからデータ遅延のメッセージが飛んで来ました。
    監視装置を入れていないときずきません。ネ
    幸い、現場に私がいたので電圧測ったりして原因を突き止めました。きずかないと1月ムダになります。せめて、異常を知らせる機能は確保して下さい。
    今回は、監視サーバが連絡してくれたので3000円の損失で終わりました。

  7. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    メインブレーカーが落ちたんですか〜∑(゚Д゚)
    災難でしたねー。また、現場にいた時に落ちたようでラッキーでしたね!
    あとフェンスですが、自分は足が長いので50cmだったらまたげそうです(^-^)v
    廃棄積立てもどうなることやらですね。