おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は、いよいよ明後日に連系がせまった5・6号基発電所へ行ってました。
連系の準備と言うより、発電後の準備。
得意の「なんちゃってメガネ」の下準備として、小型の収納庫を設置に行ってきました!
5号基と6号基は、同じ敷地内にあるものの、間に別の仲間の発電所があるので、50mくらい離れています。
と言う事で、Wi-Fiで飛ばすのはちょっと不安だったので、一応各々に収納庫をおきました。
一つは、当初1・2号基の監視用として活躍していた「プチ発電所1号」。
これを、移設しました。
朝一に1号基発電所に行き、簡単な電気工事を行い、「プチ発電所1号」を車に積み込みました!
思っていた以上に大きく、自分の車にはギリギリと言った感じでしたが何とか載りました。
そして、これを6号基発電所へd(^-^)
ブロックやバッテリーなどもあり、一人での移設は、かなりパワーが必要でした。
かなり握力が強化されたかも(^^;
そして5号基には、近くのホームセンターで購入した新品を♪
現地で組み立てて設置。
ちょっと風があったため、あおられながらも何とか組みあがりました!
そうそう、配線を引き込むために側面の鉄板に穴を開けるのですが、以前までは”自在錐(鉄板用)”を使用していました。
が、これは、以前コメントにも書きましたが、穴の大きさの自在性は抜群なのですが、穴が開く際にバランスが悪く、低速~中速で使用していました。
その際にチョット調べて見て良さそうなモノがあったので、この機会に購入。
正式名称は分かりませんが、”ステップドリル”と言われているものです。
自分の買ったものは、4~30mmまで穴が開けられるタイプです。
これは、なかなか使い勝手が良く簡単にキレイに穴が開けられました!
これで、準備万端♪
後は、業者さんが設置してくれるのを待つばかり・・・
明後日の連系日に、いつ頃設置できるのか業者さんに聞いてみようっと!
ちなみに自分以外の仲間は、みんなちゃんとした「エコめがね」(^^ヾ
こちらも準備万端のようで、集電箱の上に大きなウォールボックスが付いていました。
最後に、他の発電所に付けた余りの”看板”を取り付けました。
1組しか無いので、とりあえず6号基発電所に設置。
追加注文しようかな~。
【オマケ】
1号基発電所の隣は畑なのですが、朝一で近所のおばさんが作業していました。
挨拶をして、少し立ち話をしていると、「ほうれん草とカブ、持ってく?」
ありがたく頂いてきました♪
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!