どーも! バッシーです(^^)
いや~、こう毎日が暑いと、楽しみはこれくらい!?
冷えたビールが10倍美味しい♪
これを楽しみに暑くて長い夏を乗り切りましょう(^^)/
さて、暑さはこれで良しとして、、、
それでは、6月の発電報告いってみましょう♪
6月発電報告!
さて、当月の発電は、、、
前年も良かったので、前年比はそれほどでもありませんが、
例年より、1から2割ほど良いという、最高な感じに♪
梅雨だというのに雨の日が少なく、、、
そう言った意味ではいろいろ心配ですが、
発電事業者としては、うれしい限りです(^-^;
-----
[6月1日~30日]【kW・日/前年比】
(架台は、⑨⑰10度、⑱15度、⑩10&20度、他は20度)
①龍ヶ崎HQ83: 9,130 kWh【3.65/101%】
②龍ヶ崎HQ83: 9,327 kWh【3.73/101%】
③龍ヶ崎HQ85: 9,399 kWh【3.70/101%】
④龍ヶ崎SF90: 9,892 kWh【3.67/101%】
⑤龍ヶ崎SF90: 9,958 kWh【3.70/101%】
⑥つくばHQ56: 6,146 kWh【3.65/99%】
⑦つくばLO113: 11,301 kWh【3.32/98%】
⑧つくばNE115: 11,018 kWh【3.19/96%】
⑨筑西HQ63: 7,397 kWh【3.90/94%】
⑩筑西HQ63: 7,319 kWh【3.86/94%】
⑪利根NE91: 10,151 kWh【3.71/103%】
⑫利根NE91: 10,027 kWh【3.66/103%】
⑬利根NE91: 10,054 kWh【3.67/103%】
⑭利根NE91: 10,108 kWh【3.69/103%】
⑮利根NE90: 10,022 kWh【3.71/103%】
⑯稲敷NE83: 9,876 kWh【3.97/104%】
⑰守谷LO107: 10,848 kWh【3.37/102%】
⑱鉾田LO121: 11,898 kWh【3.26/99%】
⑲下妻JA97: 10,037 kWh【3.44/96%】
-----
MAX発電量!!
そして、今月のMAX発電量ですが、
今月のトップも “鉾田LO121” でしたヽ(^。^)ノ
6月18日の “516kWh” でした!
夏至近辺で晴れると、破壊力がありますね~♪
各発電所のMAX発電量です(^^)/
-----
[今月MAX発電量]
(架台は、⑨⑰10度、⑱15度、⑩10&20度、他は20度)
①龍ヶ崎HQ83: 441 kWh(6/22)
②龍ヶ崎HQ83: 451 kWh( 〃 )
③龍ヶ崎HQ85: 452 kWh( 〃 )
④龍ヶ崎SF90: 467 kWh( 〃 )
⑤龍ヶ崎SF90: 468 kWh( 〃 )
⑥つくばHQ56: 316 kWh(6/5)
⑦つくばLO113: 511 kWh( 〃 )
⑧つくばNE115: 502 kWh( 〃 )
⑨筑西HQ63: 385 kWh( 〃 )
⑩筑西HQ63: 382 kWh( 〃 )
⑪利根NE91: 473 kWh(6/22)
⑫利根NE91: 469 kWh( 〃 )
⑬利根NE91: 470 kWh( 〃 )
⑭利根NE91: 473 kWh( 〃 )
⑮利根NE90: 467 kWh( 〃 )
⑯稲敷NE83: 459 kWh(6/18)
⑰守谷LO107: 503 kWh(6/22)
⑱鉾田LO121: 516 kWh(6/18)
⑲下妻JA97: 463 kWh( 〃 )
-----
1ヶ月の発電グラフ!!
1ヶ月の発電量をグラフで見てみるとこんな感じです!
関東は6月10日に梅雨入りしましたが、
その週末だけ雨…
若干、雲の多い日もありましたが、
梅雨入り発表の後の方が良いお天気が続いた感じでした(^^ゞ
-----
梅雨入りにも負けずに、
最悪な5月を補ってくれた感じの6月でした♪
少し安心した方も多かったかと(^-^;
暑いのは嫌ですが、7月も引き続き発電してもらいましょう!!
また、「太陽光発電GP」の報告もよろしく~!!