サイトアイコン 太陽光で人生を楽しむ!?〜茨城県・脱サラ編〜

割付図を作ってみました!

最近、ちょっとランキングが落ちてきました(>_応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日は、施工業者さんと詳細な打ち合わせでした。。。
が、今朝電話が有り体調不良のため、明日に変更して欲しいと連絡がありました(>_
ここは大きな土地を、”増設用”と”新設用”に分筆して使う予定です。
ラッキー(!?)な事に、ここの地主さんは
「必要なだけ持っていっていいよ~!」
ってな感じなので、通常の決まった土地にパネル割付けと言うのではなく、パネルを割り付けて必要な土地を決めるってな感じです。
まずは、”パネル増設”
こちらは、1~3号基の3基分の増設で、既設のシステムに合わせてパネルは「Qセルズ」で「20度架台」の仕様でほぼ決定!
現在の243枚から、81枚追加し、324枚仕様に。
265wパネルを予定しているので、63→84kWになる予定です。
3基分で、243枚追加になります。
既設の敷地内に19枚設置するので、新たな土地には224枚分。
そして、”27円案件新設”
パネルだけは、既にCISで決まっていますが、その他は検討中です。
前述したように土地は「必要なだけ・・・」と言うことなので、斜めの土地ですが真南に20度架台・・・
いや、せっかくなので25度架台にしちゃおうかな~(^-^)
そしてパネルは、170wを432枚、73kW仕様でいこかと。
また、アレイ間隔はちょっと迷っていたのですが、
タイミングよく、いつもお世話になっている”あやぱぱさん”のブログにヒントがありましたd(^-^)
過積載チャレンジャーあやぱぱの日記
アレイ間隔は、前後のパネルの高低差の2.4倍と言われており、25度・4段架台ですと約4mくらい必要とされています。
しかし、1.8~2.0倍でもそれほど効率が悪くならないとのこと。
と言う事で、約2.0倍の3.5m間隔にしてみました。
で、まだ確定ではありませんが、こんな感じに♪
突貫の自作なので、あまり美しくありませんが(^^ヾ

建物の影の事情や、現況の関係もあってちょっと寄った配置になっていますが、何となくイメージがわいてきました。
明日は、施工業者さん、復活できるかな~。
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
 
モバイルバージョンを終了