サイトアイコン 太陽光で人生を楽しむ!?〜茨城県・脱サラ編〜

パネル増設、更なる過積載へ!!(1)

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日も良いお天気で、バリバリ発電してくれているようです♪
さて、発電所の新設と同時進行で、現在発電中の2号基の増設、そして過積載を進めています!
プレミアム買取価格も終焉を迎えようとしている中、既に動いている発電所を有効に使おうと言う、セコセコ・・・
いや、苦肉の策です(^^ヾ

もう少し詳しく説明すると、
【現在】 
・パネル: 42.84kW(255W × 168枚)
・パワコン: 38.5kW(5.5kW × 7台)
南側の土地(3号基用地)が手に入り、土地の広さに余裕があったので、低圧枠ギリギリまで増設。
【増設】
・パネル: 42.84kW ⇒ 55.08kW(48枚追加)
・パワコン: 38.5kW ⇒ 49.5kW(2台追加)
この状態でも、既に1.11倍の過積載となっていますが、もう少し土地に余裕がありそうなので、
【過積載】
・パネル: 55.08 ⇒ 61.97kW(更に、27枚追加)
・パワコン: 49.5kW(変更なし)
これで、1.25倍の過積載となります。
この、【増設】 と 【過積載】 を同時に進めていますヽ(^^ )
まず 【増設】 ですが、経産省への申請は既に去年の12月頃に済ませています。
本来は、10kW以上の大幅変更なので”変更認定”になるのですが、”軽微変更届出”で済みました。
と言うのも、2号基は最初44kWで認定。
その後、”軽微変更届出”で38.5kWに変更した経緯があります。
それが功を奏して(!?)、今回49.5kWにしたのですが、基準となるのは最初の44kWとなり、5.5kW分の増設⇒”軽微変更届出”と言うことになりました。
軽微変更の場合は、基準となる容量は変更にならないそうです。
ちなみに最初に44kWで認定をとったのは、今回のような増設を想定して元請負業者さんからアドバイスを受けてそうしました。感謝♪
また、電力会社へは1月中旬に申込み済みです。
この増設にいくらくらい連系工事費用の請求がくるか分かりませんが、電柱には既に”50kVA”の変圧器が設置されています。
ケーブルも”100sq”が使われているので、かなり安く済むかな~なんて勝手に期待しています(^^;

【過積載】へ続く・・・
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
モバイルバージョンを終了