サイトアイコン 太陽光で人生を楽しむ!?〜茨城県・脱サラ編〜

過積載の割付図、、、これで良いのか?

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日は朝から雨模様・・・。
発電事業を始めてから、今まで以上に憂鬱になります(-。-;)
ま、天気は努力してもどうにもならないので、自然に任せるとして。
過積載を考慮した割付図が、請負業者さんから送られてきました。
今日、3号基と4号基の現地を確認しに行ってくれたようです。
検討の結果、
1号基は、そのまま 55kW。
2号基は、パワコン7→9台に増設し、パネルを25%過積載し62kW仕様に。
3号基も、25%過積載の62kW仕様。

まだ土地に余白があるので、1号基も25%過積載仕様にできると思いますが、現行のパネル割付から配置、つなぎ直しを考えると、このままでも良いかな~と言うことに。
それはそうと、62kW仕様だと、パワコン1台(5.5kW)あたりパネルが27枚(9直3並列)。
4段架台なので端数は出るのは承知の上ですが、単純に24枚架台が10台。
27枚ずつつなぐのに無駄な配置に思えるのですが・・・。
また、なぜ2号基の過積載分(27枚、黄色)の架台が、3号基の架台にはさまれているのだろうか・・・。
など、ちょっと疑問な点があったので、先ほど請負業者さんに投げかけてみました。
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
モバイルバージョンを終了