スポンサーリンク

「まさお君」爆走!!!

どーも! ばっしーです(^^)/
昨日、チョロッと記事に書きましたが、
「まさお君」で爆走してきました~♪
170416-1.jpg
現在、草刈りが必要なところは、
1~3号基のパネル増設したエリア。
約600坪ほどあります。
パネル容量で言うと、65kWほどので、
ちょうど低圧1基分ってところでしょうか(^^)
背丈は、約30cmほどの雑草が、
パネル下、アレイ間関係なく生えそろっています(-。-;)
170416-2.jpg
そして、「まさお君」爆走!!!
アレイ間を刈っていきましたが、アッと言う間に終了。
15~20分ほどでしょうか…
170416-3.jpg
そして架台の高いところは、
パネル下にも「まさお君」で潜り込んで刈ってみました♪
さすがにパネル下は”爆走”と言う訳にはいきませんが(^-^;
なかなかキレイな仕上がりに!
170416-4.jpg
パネルの前部下の刈り残しが気になりますが…
これくらいだったら、刈払機で仕上げても大したことないかな~かと(^-^)
ちなみに、刈高は90mmくらいとちょっと長めにしています。
これは、仲間からのアドバイスで、
「少し長めに刈っておいた方が、新しい種が飛んできても発芽しにくいよ~」
また、背丈の低い種類の雑草のみ残り、
覆われることにより、背丈の高い雑草が減ってくるとのこと。
なるほどですね~d(^-^)
小まめに草刈りをしていれば、
背丈に低い雑草で、グランドカバーされる日も来るかな~o(^o^)o
今後も「まさお君」の活躍に期待しています(^^♪

-----
最後に、毎年雑草との戦いが悩ましい方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. りんご親父 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ぱっしーさんこんにちは。
    プロの農家顔負けの面積の草を20年近く管理する。であれば早期に自走式の草刈り機を選択されたのは、極めて賢明と思います。この機械で刈れる部分は多少伸びても一気に片づけられるので、草に追い掛けられる気分はかなり軽減されますね。ちなみに私はりんご園をトラクターのアタッチメントの草刈り機で月に二回程刈ります。作業する人間が歩き易くするのが目的です。
    しかし何でもプロ顔負けのスキルでこなす、ぱっしーさんのお姿は素晴らしいです。
    一つだけ気になったのは除草剤の散布装備でしょうか。まさお君の圧倒的な性能と比較して、かなり身体的に負担がかかる作業になっておりますでしょうか。まさお君の稼動で散布量は減るのかと思いますが。散布量によっては色々な道具もあるでしょか。

  2. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    草刈シーズンの到来ですね。自分とこも自走式の芝刈り機で刈ってきました。草丈が伸びてから刈ると、草が詰まり易くて作業効率が落ちます。5月連休まで行くとかなり草の勢いが凄くなります。まさお君なら平気でしょうけど。
    刈払機に比べると芝刈機やまさお君だと刈り取った草が粉砕されるので、草が腐り易くて邪魔になりにくいのがメリットですね。

  3. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんにちは!
    本当に20年間、雑草管理ができるかどうかと言うと、どうなんですかね(^-^;
    分かりませんが、出来る限りがんばりたいと思います。
    長く続けられるように、出来る限り"楽しく"、"楽"に♪
    また自分の場合、多少のメンテは必要になりますが、農家さんと違って収穫などの手間は無く、草刈り&除草剤撒きのみなので…自分でもある程度楽しめるかな~(^^ゞ
    あと除草剤ですが、普通の背負い型の電動式の散布機です。
    乗用草刈機のおかげで、散布するところはかなり限定されそうなので、とりあえずこれでがんばってみようかと(^^)/

  4. りんご親父 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    何も知らない人間が草の管理の事だと思って、偉そうな事を書いて申し訳ありませんでした。
    造成工事や木の伐採までこなす先駆者にお伺いしたいのですが、当地には杉林を伐採したままの山林が我家も含めてそこここにあります。直径60センチの根の部分を抜いて整地するには、大型重機が必須で経費が嵩み用地には向かないと考えるべきでしょうか。

  5. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    連系待ちさんも、雑草と戦ってきたんですね〜!
    確かにおっしゃる通り、芝刈り機や乗用草刈機などは草を刈るだけでは無く、粉砕してくれるので、ガサは少ない上に早く腐ってくれそうですね(^。^)

  6. りんご親父 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    杉を伐採したまま、と書き込みたしたが、合板用に幹の部分だけを運び出した状態です。。

  7. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    先駆者ってほどでも無く、こちらも素人作業で(^^;;
    抜根して整地が必要との事ですが、自分でできるなら十分やる価値はあると思います。
    抜根はご存知の通り、かなりパワーが必要なので大型重機が必要になりますが、小型の1.5〜2倍くらいの費用で借りられます。
    また、安く引き受けてくれる業者さんがいればラッキーですね。
    詳細な状況が分からないのですが、実際に見積りを出してもらってから、やるかやらないかの検討をしても良いのではないでしょうか?
    また雑草については、是非ともプロの意見を聞きたいので、引き続きよろしくお願いします!

  8. kobara より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私もそろそろと思っていますが、
    あまりにハゲチョロなので、もう少し茂ってからにしようかとおもいます。
    ばっしーさんもおっしゃるように、芝生みたいな感じにできるといいですね。グリーンで気持ちよさそうだし、土より気温も下がって発電量も増えるかも??

  9. りんご親父 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アドバイスありがとうございます。りんご農家はバックホーを頻繁に使いますがせいぜい0.18です。大型は使った事が無く免許もありません。一度業者に聞いてみます。

  10. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    kobaraさんのところは、まだ"ハゲチョロ"なんですね(^-^;
    せっかくなので、茂ってからの方が良いかもですね!!
    お互い背丈の低い雑草でのグランドカバーを夢見て、爆走しましょう♪(^^)/

  11. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    良心的な見積りが出てくると良いですね〜(^。^)
    最後は、小型の重機のを使って、少しずつ根伐りしながら掘り起こすと言うのもアリかもしれませんね。
    何個くらい切株が残っているか分かりませんが(^^;;