スポンサーリンク

倒産した業者さんのいらない置き土産(その2)

おかげさまで、ランキングを上位でキープできていますヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


昨日の記事の続きです。
と言っても、内容は全く違いますが、、、
過去記事: 倒産した業者さんのいらない置き土産(その1)
昨日の記事に書いた通り、倒産した業者さんにすっかりかまされた感じですが、これだけではありませんでした。
実は、週末に新しい業者さんと現地打合せをしていました。
その際に、大変な事が発覚しました(-。-;)
160921-1.jpg
パネル割付図を見ながら、用地の境界を確認。
現況とパネル設置のイメージを合わせていました。
このときは、特に問題はありませんでした。
パワコンの設置位置や配線や、1号柱を位置や、鋼管が良いかコンクリ柱が良いかなど話しているときに、、、
ふっと、電柱番号を確認したところ、何やら番号が違う(゜o゜;)

「えっ、うそでしょ!?」
何度確認しても、書類には”221”。
電柱には、”227”の文字が…
160921-2.jpg
“221”の電柱ってどこだ!
と探したところ、隣の電柱でした。
その距離、50mほどありました(-_-;
「もしかして、引き込み電柱を変えると、また最初からやり直し!?」
と聞くと、業者さんから、
「たぶんそうなると思います。。。」
「ガーーーーーン」
パネルが飛んだ時と同じくらいのショックです(-_-)
まだ負担金は出てませんが、もう設計まで終わっていると連絡を頂いている案件です。
これも、先日倒産した業者さんが現地確認をして申し込みしてくれたものです。
もちろん自分でも電柱確認して、業者さんに情報は入れていました。
しかし、「一応自分のとこでも確認してきます!」と言ってたので、その際に誤った電柱をポイントしてしまったのか。
変更したら何らかの連絡くらい来るだろう…
そんな流れもあって、すっかり書類の内容の確認をしていませんでした。
それにしても、今さらまた半年以上待たされるのは勘弁(>_<) とりあえず連休明けの昨日、電力会社に取り急ぎ連絡を入れておきました。。。 すると、早速本日電話がありました。 電:「引込電柱に誤りがあったと連絡を受けましたが・・・」
ば:「はい、そうなんですよ~」
電話の相手は、先日窓口で倒産業者の話をしたお姉さんでした(^^)
電:「そうなると、通常審議からやり直しなんですよ」
ば:「えっ?もしかしてまた10ヶ月待ち?」
電:「ま、そこまではかかりませんが、、、そうなります」
ば:「そこは何とかならないんですか~?」
電:「そうですね、、、なかなか難しいです」
もう落胆具合は半端無かったです。。。
ば:「ちなみに今申し込んでいる”221”からの引き込みは難しいですよね~」
すると、
電:「図面を見ると”221”と”227”の間に新たに電柱を新設するようになっています」
ば:「え!と言うことは、もしかしたら、そのままの設計で連系できるかも知れませんね♪」
ちょっと明光が☆彡
ば:「その図面を送ってもらえますか?位置を確認したいので」
電:「いいですよ~」
早速、メールで送ってもらいましたヽ(^。^)
160921-3.jpg
図面を見ると、確かに間に電柱が新設されていました。
が、どちらかと言うと、誤った電柱”221”の方に近い位置でした。
土地の切れ目に合わせたのか。
実際の引込位置は、新設と”227”(本来)の間くらいです。
この電柱間は、36mほどあるので、18mくらいの位置になります。
新設の電柱をもう少しずらすなんてのは、そう簡単にできないでしょうし。
良く電線を伝って配線して、引き込んでいるところがありますが、この方法で可能なのか…
電力会社と話し合わないと分かりませんね…
とりあえず、図面を業者さんに転送したので、意見を待ってからにしようかと思います。
それにしても、ホント、いらない置き土産です…(>_<) まだ少し望みが残っているので、そこに託したいと思います(-人-) ----- 最後に、一緒に祈って頂ける方は、 応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
お小遣い稼ぎに興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ミドル より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ばっしーさんこんにちは!
    災難つづきで大変でしたね。
    施工不良はよくありそうなことですが、
    連系柱の間違いなんて初めて聞きました。
    それでも、なんとか望みもつながりそうで良かったですね。
    新たな業者さんも見つかったようですので、ガンバってください!

  2. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >良く電線を伝って配線して、引き込んでいるところがありますが、
    メッセンジャーワイヤで支持しての分岐ですね。
    低圧で60~100sqだとケーブルが重いので電柱の中間位からの引き込みだと無理だと言われます。
    分岐点から横引きする距離が短ければ何とかなりますが。
    自分とこでは100sqですが横引きが2m程なのでメッセンジャーワイヤで支持しての引き込みになってる発電所があります。
    ばっしーさんの場合、新設の電柱なら地権者との再交渉が必要ですが、電柱の位置自体は融通がきくと思います。
    設計するのは電力会社の下請けさんだと思いますが、電力的な設計は変わらずに力学的な設計をやり直すだけなので、設計期間は短くなるはずですよ。

  3. ライパチ より:

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    ばっしーさんはこの道のプロなので、いろんな事件が起こっても対処できますが、これが素人なら泣き寝入りですよね。太陽光発電は、素人にはリスクがある投資かもと最近思うようになりました。
    私は、29円の案件で電柱を変えたいと関西電力に相談したときに、電柱を変えると再契約になるので27円になると言われたことがあります。
    この案件が27円以上ならば、念のため確認をされた方がよいと思います。

  4. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    ホント、災難続きで参りました…
    連系電柱、、、ここは間違えちゃいけないところでしょ。
    と、文句は言いたいが、言う相手がいない(>_<)
    と言うことで、しょうがないので粛々と進めるしかないですね。
    それにしてもホント、困ったものです。

  5. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    やはり真ん中までは引っ張ってこれませんか~。
    明日、チョロッと電柱と土地の位置を計測してきて、いくつか提案してみたいと思います。
    連系待ちさんの言う通り、用地交渉&力学的設計のみで済むようでしたら良いのですが…
    ま、考えてもしょうがないので、とりあえず進むのみですね~(^^;

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    いやー、自分もこの手のトラブルはもう十分です…(–;
    ブログのネタは尽きなくて良いのですが、ホント綱渡り状態と言った感じで。
    何事も無く済めば、良い経験だったってことで済むんですけどね。
    また、ライパチさんの言う通り、売電価格が変わると言われても文句が言えない状況かと思います。
    今回の場合は、幸い(!?)間に電柱を新設するとのことなので、電柱違いと認めずこの間で移動する分にはOKかと勝手に思っています。
    もちろん再設計になってしまう可能性もありますが…
    とにかく、どうなるか分かりませんが、いつものようにあがいてみます(^^;

  7. ituncle より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うちもこの7月連系する電柱を間違えられた口で怒り心頭。コンクリ連系柱の植え替えになりました。ひっぱれませんかと電力さんに相談しましたが、きっぱりノーでした。

  8. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    ituncleさんも、電柱間違えの被害者ですか~(-_-;
    結局、自分の1号柱を立て直したのですかね。
    自分はこれから、もろもろ交渉になりますが、どうなることか…
    とにかく無事に連系出来ることを祈っています(-人-)