スポンサーリンク

何となく動いている感じですが・・・

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今週の火曜に無事に連系完了した4号基♪
ここも「なんちゃってメガネ」で監視する予定なのですが、まだ発電モニターが設置されていません。
連系時に業者さんに確認したとき、「明日か明後日に設置予定です」とのこと。
と言う事で、今日の会社帰りに、ちょっと楽しみに4号基発電所へ・・・
日が短くなり、会社帰りの発電所はスッカリ真っ暗。
「付いているかな~♪」とワクワクしながら、先日設置した物置を空けてみると、、、
ガラ~ンとしていました(-。-;)
クリスマスの朝、ワクワクして早起き・・・そしてプレゼントが見当たらない気分。
ま、発電モニターが付いてなくても買電は出来ているので、収支に影響はない。
が、やはりリアルタイムに発電状況は見たい!!
明日、電話をして聞いてみようかと思います。
「早く付けて~!」って。
それはそうと、ちゃんと動いているか買電メーターで確認してみました。
今日のメーター値は ”16.08” でした。
151015-1.jpg
発電前のメーター値は ”5.24” だったので、その差 ”10.84”
これに60倍して算出すると、約650kWh でした!
発電はしているようでした(^^ヾ
これはちゃんと発電しているのか? はて??
と言う事で、念のため1号基と比べてみました。
151015-2.jpg
1号基(62kW)の13日11時~今日までの発電量が、約694kWh。
4号基(56kW)に換算すると、約627kWh になります。
連系時、11時より若干早く発電開始していたので、まあまあ同じくらい発電していることになりますね♪
と言う事で、一安心、、、ですが、やっぱり早く発電モニターが欲しい(>_<) ----- アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. SEKO より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    時々楽しく拝見させていただいております。
    楽しくやるのも重要ですがやっぱりリターンもないと面白くないと思うのですが、儲かりますか?
    過去のブログなどを読ませていただくと「グリーン投資減税は利用しなくて普通に減価償却」「借入金多額」「個人事業として運営」などという点を考慮すると
    、例えば一基設備費用の諸々が1700万円(前後はあるとして)として計算すると、17年で償却したとして毎年の減価償却は約100万円。一基当たり200万程度の売電収入があるとして、粗利は100万円。そこから諸々年間費用が掛かったとして50万円。
    個人事業でやっている(総合課税なので)ばっしーさんはお勤め先があるようなのでそのお給料にこの粗利がのってくる形になると思います。お勤め先のお給料がいくらか知りませんが合計が1000万位あると、所得税や住民税合わせると30%から40%くらい税金の支払う必要があると思います。
    税引き後で考えると借金が多額だとキャッシュフローが間に合わなくなる可能性もあり結構ヒヤヒヤになる場合もあるのではないかと思います。
    せめてグリーン投資減税を使っていると最初に欠損金が大きく出来るのでその損金が消えるまでお金を貯めれますが、普通に償却すると結構税金がボディーブローのように効いてきて何か思ったほどリターンがない感じがします。というか税金を払うために事業をしているような感じがしてしまいます。大変素晴らしいことですが・・・。
    償却期間が長いというのはくせ者の感じがします。
    お勤め先を退職された場合も、この所得が満額もらえる年金を減らす原因にもなると思います。
    法人税は下げる方向で個人の所得税は上昇傾向です。また、法人でやっても赤字でも収入割など電気事業を行っていると税金がかかると聞きました。
    事業の運営も大切ですが、税プランも良く考えないと(脱税ではなく賢く節税)なかなか難しなと読ませていただいて思いました。私の勘違いがあったら申し訳ありません。
    しかし、前向きにいろいろなことに挑戦することや税金をたくさん納税することは素晴らしいことなので頑張ってください。

  2. ぺんぺんぐさ より:

    SECRET: 0
    PASS: d184a593b77f26a10884d0bae9f15b86
    ばっしーさん こんばんは。
    先日、ご相談させていただいた物件を業者さんにご案内していただきました。
    結論から言ってしまうとかなり魅力的な分譲物件だと思います
    不動産取得税以外オール込みで利回り9.5%ぐらいの物件が私の住んでいるところから20キロちょっとのところにありました。
    ちょうど相続税対策にも活用したいので、母親名義での購入ですが、3000万円という価格も相続税対策にも好都合です。
    ただ、一つだけ大きな懸念があります。
    それは、航空写真では分からなかったのですが、傾斜地でした。しかも湧水があるとのことでした。
    懸念は①架台はコストの低い単管杭打ち基礎に起因するパネルの飛散②傾斜地なので低い方の民有地の住宅地への土砂の流失の2つです。
    月曜日は、仕事が休みなので、高い方の隣地の所有者が町役場だそうなので町役場へ行って相談してこようかと考えています。
    分譲業者は町有地側の樹木の伐採の件で担当者に許可を取っているそうです。
    どなたか傾斜地にパネルを設置された方がいらしたらなんでも結構ですのでアドバイスお願いします。

  3. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >どなたか傾斜地にパネルを設置された方がいらしたらなんでも結構ですのでアドバイスお願いします。
    設置はしてませんが、数ヶ月前に法面に設置した太陽光設備の倒壊写真がネットに上がってました。角度にもよりますが、かなりハイリスクではないかと思います。
    湧水があるということは崩壊リスクも高いと考えられます。法面に水が浸透しないような対策と水抜の配管などを施工しないと危険ではないでしょうか。

  4. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんにちは。
    昨日の朝からバタバタで返信が遅くなってすいません。
    詳細なところまで計算頂いて有難うございます。
    しかしいくつか、自分の認識と違っています・・・。
    例えば、毎年の減価償却のところ。
    買電収入-減価償却=粗利って正しいですか?
    減価償却は、税金を計算する際に、収入から控除されるイメージでは?(税金が安くなる)
    固定資産税でしたら分かりますが、まったく計算は違ってきます。
    あと、所得税や住民税についてとか、いろいろと突っ込みどころはあるのですが、、、
    儲かるかどうかはおいといて、一つ言えるのは、自分に限らず多くの方は、20年間の収支シミュレーションを作っていると思います。
    その収支シミュレーションを基に融資を受けているのですが、自分の場合は、20年間の発電量に3割のストレスをかけても滞りなく返済でき、キャッシュフローも増えていく計算になっています。
    SEKOさんも、もし興味があるようでしたら、収支シミュレーションを作成してみると良いかも知れませんね!

  5. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    バタバタしていて返信が遅くなりすいません。
    傾斜地と言うことですが、何度くらいの傾斜でしょうか?
    それによってもかなりリスクが変わってくると思います。
    自分も7号基用地ががっつり傾斜地なので、ちょっと迷っています。。。
    また、連系待ちさんからもコメントがありますが、湧水があるとのことで、やはり何らかの対策は必要になると思います。(連系待ちさん、コメント有難うございます)
    今さら工事が出来るのか分かりませんが、出来たにしても、結構工費はかかると思います。
    その他の条件は申し分ない物件のようなので、なかなか判断が難しくなっちゃいますね。
    どちらにしても、後から後悔しないようにしたいですね!