サイトアイコン 太陽光で人生を楽しむ!?〜茨城県・脱サラ編〜

3号基&2号基増設分、基礎杭打ち完了♪

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日は、待ちに待った3・4号基の墨だしの予定日です!
朝から立会いました♪
と言う事で、今日はサラリーマンはお休み(^^ヾ
朝、現地で待ち合わせ!
待ち合わせ時間より10分ほど早く着きましたが、既に業者さんの一人、筑西のIくんは到着していました。
まもなくして、残りの業者さんと重機がぞくぞく揃ってきました。
早速、現地で打ち合わせ開始。
割付図を見ながら、こちらの要望を一つずつ伝えていきました。
現地の地形に合わせて、業者さんが概算ではじき、とりあえず要望は一通りOKな感じ♪
打ち合わせが終わると、早速測量、そして墨だしへ。

この業者さんの墨だしは、釘とビニール紐を使用していました。
ちなみに、以前の業者さんは、運動会などに使うライン引きを利用していましたd(^-^)
どちらが良いのかは分かりませんが、、、(^^ヾ
そして、墨だしが終わると、早速スクリュー杭のグリグリ作業へ!!

これは見ていて、かなり面白かったヽ(^^ )
バックホーの微妙な操作テクが半端無い!
これはちょっとやってみたいとは思いませんでした。
と言うより、自分ではちょっと・・・と言うよりかなり無理そうです(^^;
と、ずっと見ていたかったのですが、貴重な時間。
筑西のIくんと業者さん1人と一緒に、4号基用地へ・・・
この話は後ほど記事にしますd(^-^)
そして、別用事を済ませ、チラッとのぞくと、まだグリグリ作業をしていました。
が、なかなか良いペースで作業をしていました。

『もしかしたら、ここの現場は今日中に終わっちゃう?』
と、グリグリ作業者に聞いてみると、
「はい、終わりそうですね!」
・・・早い(゜o゜;)
今回はいろいろな検討の結果、スクリュー杭に決めましたが、ここまで施工が早いとは。
ちなみに、3号基と2号基増設分で、スクリュー杭は110本あります。
しばらく様子を見ていましたが、別用があったので現場を後に。
用事を済ませ、再び現場に戻ってきたのは17時過ぎ。
すると、既に作業者と重機の姿はありませんでした。
『もしかして、もう終わったの?』
キレイに、杭だけが並んでいました!

一応、割付図を片手に、全ての杭をチェックしましたが特に問題なしでしたヽ(^^ )
ちなみに、地面から出ている杭の長さが違います。
奥に行くほど、出ている部分が長くなっている感じになっています。
この用地は南傾斜+西傾斜があり、一応切り盛り土造成をお願いしました。
が、以外に傾斜が強く、法面を最小限にするように造成しています。
そして、架台の平行はスクリュー杭のグリグリする深さで調整してもらうようにお願いしました。
ま、南傾斜は、影の影響など有利に働くので、そのまま利用するようにしましたが。
いや~、それにしても早くてビックリしました。
今日は墨だし、荷物下ろしで終わりかと思いましたが、杭打ちまで終わるとは・・・。
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
 
モバイルバージョンを終了