サイトアイコン 太陽光で人生を楽しむ!?〜茨城県・脱サラ編〜

早くも造成完了!しかしトラブルが・・・(>_

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日は、天気予報が良い方にはずれて晴れ♪
こう言うはずれだったら、いつでも歓迎ヽ(^^ )
さて、この前の月曜から始まった4号基の造成工事。
業者さんから早くも完了と言う連絡が入りました! はっ、早い(゜o゜;)
当初2週間の予定でしたが、5日間で終わってしまいました。
そして、まだ重機があるので、引き上げる前に一度確認を。
と言う事なので、現地確認に行ってきました。
敷地内に、大きなバックホーが置かれていましたが、砕石も敷かれており、キレイに出来上がっていました♪

北側の面の法面も丁寧に作られており、大満足!!

さーっとチェックを済ませ、連絡を入れようと思ったとき、、、
あれ? 道路から傾斜がつけてある?
ここの土地は、北側に向かって傾斜になっていたので、接道側(南側)の土を削り北側に移動して平らになるようにお願いしていました。
それによって、道路面からは、少し低くなる感じに。
土を入れることも検討しましたが、北側の法面が高くなりすぎてしまうので、土の移動のみにしました。
割付図を見ても分かる通り、結構ギリギリまでパネルを設置することになっています。
なので、道路からの段差はやむを得ないかな~と言った具合でした。

しかし、自分の伝え方が悪かったせいか、接道側全面から緩やかな斜面が出来ていました。。。
写真ではちょっと分かりにくいですが、高さ70cm×長さ900cmほど。

一応、直せるものなら直してもらおうかと思いましたが、話を聞くとかなり大ごとになるようです。
もう少し早くチェックしておけば良かったと思いましたが、後の祭りです。。。
いろいろ検討しましたが、このまま進めることにしました。
1列目の架台は傾斜に設置、そしてちょうど2列目の基礎まで傾斜が続く感じです。
よって、この傾斜で影響が受けるのは、2列目のみ(1列目のパネルの影)と言った感じでしょうか。
あと、1列目が20°架台ですが傾斜面の角度を引いて15.5°架台に。

1年通してどれくらいの影響が出るか分かりませんが、傾斜にしたことによるメリットもあるので良しとします!d(^-^)
あと、これからは出来る限り工事の状況も確認していきたいと思います!
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
モバイルバージョンを終了