サイトアイコン 太陽光で人生を楽しむ!?〜茨城県・脱サラ編〜

パネル増設、更なる過積載へ!!(2)

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


昨日の記事の続き。。。
過去記事: パネル増設、更なる過積載へ!!(1)
昨日、記事にした 【増設】 に続いて、【過積載】 について。
増設後の状態で、パワコン49.5kW、パネル55.08kWと言うことで、既に1.11倍過積載です。
1号基と同じ仕様になるのですが、その発電状況を見ていると、ピークカットはそれほどでも無い感じ。
ずーっと眺めている訳ではないのですが、11時~12時の間にチョロチョロある感じです。
49.5kWに張り付いている訳ではありません。
そこで過積載なのですが、パワコンがオムロン。
安定性は抜群なのですが、決して過積載向きでは無いとのこと。
もともと、家庭用として開発されたモデルの改造版だからとの事ですが、本当のところは分かりません。
そして、このパワコンの限界に近い1.25倍の過積載に!
巷では、1.5倍の過積載と言う強者も出てきており、これくらいの過積載は普通!?
ちなみに、先日お邪魔した、あやぱぱさんの発電所も1.5倍超の過積載発電所です!!

さて、過積載の進め方ですが、勝手にパネルを設置してつなげば良い訳ではありません(^^ヾ
やはり、経産省への届出は必要になります。
経産省へは、”軽微変更届出”でオッケー!
と、思っていましたが、ここで落とし穴がありました。
実は、自分は255wのパネルで設置しています。
そこに、同メーカーの後継モデルの260wを過積載で追加しようと思っていました。
請負業者さんが、経産省へ確認したところ、後継モデルでパネル増設は問題無く売電価格もキープできるが、”変更認定”でお願いしますと言われたそうです。
ちなみに、今の設置している同モデル(255w)だったら、”軽微変更届出”で良いとのこと。
”変更認定”で申請した場合、また1~2ヶ月待たされます。
オマケに、その間は電力会社は動いてくれないとのことでした。。。
簡単に言うと、
”変更認定”⇒認定を取り直し
”軽微変更届出”⇒変更の連絡 ってな感じでしょうか。
”変更認定”中となると、認定されるか不確定な状態と言う解釈のようです。
と言う事で、かなり悩みましたが、同モデル(255w)を使用して”軽微変更届出”で行くことに♪
ここで、請負業者さんに
「260wから255wになったので、見積りは安くなるのかな?」
と、半分冗談で言ってみました。
すると、
「それは・・・」 と言う事で(^^ヾ
が、その後、メールが来て、
「今回、パネル枚数が中途半端で架台に1枚×2箇所空きができます。
 そこにダミーのパネルをサービスさせて頂きます。
 予備パネルとしてでも、独立電源のパネルに使っても良いですし・・・」
と、うれしいお言葉。
イメージ的には以下の図のようなところが2箇所できるが、ここにパネルを入れてくれるとのこと。
もちろん、つなげば使える本物のパネルです。
使い道は、あとでゆっくり決めるとして、何だか得した気分です♪

そんなこんなで、【増設】【過積載】 を進めています!
3号基と一緒に進めているので、設置は7月末予定、連系は???
2号基は既に発電中なので、20年タイマーが進んでいます。
一日でも早く連系したいものですヽ(^^ )
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
モバイルバージョンを終了