スポンサーリンク

台風対策!補強大作戦!!<その1>ヽ(^^ )

どーも! バッシーですヽ(^^ )
さっ、明日からサラリー三連休です♪
自然と テンション が上がりますね~o(^o^)o
そして、今週末は先日の台風で傾いてしまった発電所の修復を予定しています!
忙しい中、早急に対応して頂ける業者さんには感謝!!
 過去記事: まじか~~~~~っ?発電所が傾いている!?(゜o゜;)
そうそう、発電所もそうですが、
自宅もちょっとした被害が・・・
まずは、親父さんが廃材で作った物置の壁のトタンが 無残な状態に…

181005-1.jpg
そして、今朝気が付いたのですが、屋根の瓦がずれてるヾ(–;)
ちょっと写真では分かりにくいですが…
築20年ちょっとですが、台風での被害は 初めてですヾ(–;)

やっぱり24号の強風は、半端なかったんですね~ヾ(–;)
181005-2.jpg
もちろんこちらの修復もしないといけませんが(^^;
本題の太陽光発電所の修復!!
基本、元と同じ仕様 で修復します。
ただ、それとは別に “補強” も考えています!
同じような台風が来たら、また傾く可能性大ですからね(^-^;
今回の “補強大作戦” は 全部で3つ!!
【作戦①】----------
N型架台 を使っていますが、構造上、
南風の時は、後方の脚にかなり負荷がかかることが分かりました!
そこで、以前、”お試し補強”で使った異形クランプを使います♪
 過去記事: 台風対策!?お試し補強してみました~(^ム^)
以前は、引き抜き補強のために使用しましたが、
今回は、こんな感じで使用を考えていますd(^-^)
181005-5.jpg
前後の杭を単管で固定することによって、
後方の杭の負荷を、前方の杭と 分散できる かとヽ(^^ )
自分のように、スクリュー杭を長めに出している方は、
比較的安価 で、自分でも 簡単に施工 できるのでオススメかもd(^-^)
180624-2.jpg
ただ自分の場合は、架台下も ”乗用草刈機” で作業をしようと思って高くしたので、、、
準備をしておいて、台風が向かってきたら取り付けようかとヽ(^^ )
全部の杭ではなく、
強風を受けそうなところ だけ施工するつもりなので、
それでも対応可能かと( ^ω^ )
あくまでも、台風対策 と言った感じで!!
ちょっと記事が長くなってしまったので、
作戦②、③は、次回 に続きます・・・ヽ(^。^)

他の作戦ってな~に~!?って思った方は、
ポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

【施工業者さんの紹介】
自分がお世話になっている、「施工業者さん」の紹介は、< こちら > から!!
※全国対応できるようですd(^-^)
※現在、紹介者は 47名 になりました~♪(2018/10/05現在)

アドバイスや質問 があれば、
気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

PVアクセスランキング にほんブログ村





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    常設するなら架台の縦桟の先端部と南側の杭頂部の間にブレース(筋交)を入れたらどうかと思います。南側の杭頂部のフランジ固定部品は北側の杭に付いているのと同じ2つ穴の部品と交換します。ブレース材は短い物を用意します。
    今北側の杭の部分にある三角形の補強形状を、そのまま南側に持ってくるイメージです。
    南側の短い柱が後方に倒れたのが今回のトラブル問題なので、その部分を三角形にして柱が後方に倒れる力を杭頂部に形成された三角形で直接受けてしまうという発想です。こうすれば前の柱が後方に倒れる力で北側の杭が後ろに押される現象を回避できます。
    ブレースはできるだけ大きく入れたいところですが、メンテ性を優先するならここしか入れる場所はないと思います。

  2. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    イロイロ考えて頂き有難うございます!!
    もしかしたら、作成②と同じイメージでしょうか?
    やはりここの強化も有効ですよねヽ(^^ )
    記事に書いた通り、ちょっと施工には難がありますが、何とか施工が出来ることを祈っています。

  3. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    2番目のイメージですね。
    南側の柱が後方に倒れるのを防げるので、今回のような壊れかたはしなくなると思います。
    自分の一面発電所の設計図面を確認してみましたが、杭のフランジ面はGLから200mmにある時に設計強度が出るようです。

  4. バッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    連系待ちさんのお墨付き(!?)と言うことで、安心しました(^^ゞ
    また、フランジ面200mmですか~。
    自分は、900-1000mmなので、かなりマイナスですね(^-^;
    今回の補強で、ある程度、耐えられるようになればと思っています!