スポンサーリンク

ふと思い出した雑草…恐ろしいヾ(・・;)

どーも! ばっしーです(^^ゞ
今日は、サラリーをお休みして芝刈りに行ってきました。
ん?芝!? 雑草じゃないの?
感の良い方は、すぐにお分かりかと思いますが(^^)/
170524-1.jpg
キレイに刈られた芝を見ていてちょっと思い出してしまいました…
発電所の雑草…
逆方向からの写真なので、ちょっと分かりにくいかも知れませんが、
5月11日はこんな感じでした(^^)/
170524-3.jpg
しかし、9日後の5月20日には、
一面、、、それもかなり成長した草が(゜o゜;)
170524-2.jpg
今週末、草刈り予定ですが、
この写真の時より、更に一週間後と言う事なので、
ちょっと恐ろしいです…
ちなみに、ついこの間まで一面茶色だった7・8号基用地も、
結構育っていました(-.-)
170524-4.jpg
小まめに草刈りをしていると、
そのうち背丈の低い草だけになると聞いていますが、
本当になるのかな~!?
と思うくらい、元気な雑草が生えています(-。-;)
週末の関東は、お天気になりそうなので、
暑さでぶっ倒れない程度に、
草刈り&除草剤撒きをがんばってみようと考えています♪
-----
草刈がんばー!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. リンゴ親父 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私はリンゴを栽培しております。最近優秀な農家の技術でクローバーで管理し害虫の天敵を増やし(第一目的)、草の刈り取り回数を減らしたり殆どしない(付随目的)。技術がよく紹介されています。太陽光発電所の管理と同様に色々な手法が有ります。私は草は有機物の供給源でもあるって事で草ボーボーです。。
    もし私が発電所を管理するようになったら芝系のペレニアルライグラスか、伸ばして倒すナギナタガヤを試してみたいですね。

  2. 連系待ち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今頃の季節から梅雨にかけてが一番繁ってきますね。ちょっと草刈をサボると背が伸びすぎて芝刈機では厳しくなります。早めの刈り取りか除草剤の散布が一番です。

  3. kobara より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私のところもあっという間にすくすく育っています、草もクローバーとか、芝とか、ためしてみたいですね、

  4. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    さすがプロのアドバイスは説得力がありますね!
    ありがとうございますd(^-^)
    自分の仲間でもクローバーは何人かいます。もちろん害虫の天敵を増やす目的ではありませんが。
    また、ペレニアルライグラスやナギナタガヤは聞いたことありません。
    参考までにちょっと調べてみたいと思います!

  5. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    ホント、この時期は強烈ですね~!
    確かに芝刈り機だと刈りにくいかもですね。
    自分もまさお君と除草剤、そして刈払機を使い分けて、やっつけてきたいと思いますd(^-^)

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    当たり前ですが、全国的に雑草は元気なんですね~!
    これは永遠の課題になるかもですが、誰か良い管理方法を発明してくれないですかね。
    お金も工数もかからず、管理しやすい…なんて都合の良いものは無さそうですね(^^ゞ