スポンサーリンク

監視カメラのヒント!?

以前、記事にも書いたが、未だに監視カメラについて悩んでいます。
過去記事:監視カメラはどうする? 
ある程度の出費は覚悟していますが、ネットワークが普及しているこのご時世、何か良い方法があるのでは?
と思うと、なかなか決められない状態、、、まさにドツボにハマっています。
いくつか候補はあるのですが、その中でも最有力なのが、以前使っていて今はタンスの肥やしになっているスマホ+格安SIMを利用して上手いこと出来ないか?と言うパターン。
格安SIMは、今回の監視カメラとは関係なく、以前から興味があります。
とりあえず、悩むより試してみよう!
早速、格安SIMを調査。
スマホが iPhone4S なのと、静止画で妥協したので、通信速度は 3G でOK。
で、忘れちゃいけない”安い”ということ。
これらを条件に、たくさんある中から選び、申し込みました。
料金は、月700円弱。契約期間の縛りは2ヶ月。
140703-3.jpg
この iPhone 4S はSIMロック版なので、合わせてSIMロック解除アダプタも購入。
また、ソフトも監視カメラのアプリがいくつかあったので、良さそうな無料アプリをダウンロード。
これで、基本のハード/ソフトが揃ったので、試運転してみました!
140703-4.jpg
このアプリは5秒毎に1コマ撮影をして、サーバーに保存してくれる。
それをスマホやタブレットで見れる感じ。かなり良さ気♪
保存期間は24時間と短いが、無料なので贅沢は言えない(^^ヾ
さて、これを上手く使えれば良いが、設置にはまだ検討しなくてはいけない事がたくさんがありそう。
-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
★ポチっとお願いします↓↓↓
 各々ランキング画面に飛び、このブログのランキングが上昇します。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 







スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    屋外高温の場合はiPhone電源自動オフになる可能性がありますね。
    題名の商品はいかがでしょうか?
    当方の発電所は同じシリーズのT7838WIP使って電力メーターを見てます。
    チルトパン出来ますので、天気状況とパネルも確認出来ます。
    クラウドサービスがついてます、ルーターの設定もいりません。

  2. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    有力な情報有難うございます!
    早速、見てみました。
    かなり良さそうですねー!
    自宅で使っても良いし、試しに買ってみようかな〜と思いました(^^)

  3. リアルティ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    遠隔で画像で見られたら本当に便利ですよね☆
    通信の問題が1点と、カメラの電気供給の問題の2点なんですが、これがなかなかクリアできませんね。
    コストも抑えなきゃいけないし・・・
    何か良い情報がありましたら、また教えてください。

  4. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    そうなんですよね、お金をかければ良いものが出来るのは分かっているのですが、、、
    今日、頭の中に描いているイメージで、チョロっと作ってみようかと思います。
    上手くいくかわかりませんが(^^;;

  5. 元電力マン より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    諸々の周辺設備を付けたら、定額電灯契約というわけにはいかなくなるので、従量電灯Bの10A契約をするしかないですよ。
    所内電源負荷が大きくなると買電契約が必要になります。何でも間でも定額電灯は電力が許可しません。
    でも買電契約していれば、保守用電源が取れるので現場作業は便利になります。
    それと何れ感じると思いますが、水栓が欲しくなります。即ち水道引込です。
    でも水道本管が接道道路地中に埋まってたらの話です。
    それから水道引込したら排水の下水処理を忘れずに。
    これも下水本管が無ければ敷地内浄化槽処理か地中自然浸透です。
    敷地に余裕があるなら、水源確保の雨水貯留設備をつくれば良いです。
    20年に渡る発電所管理、甘くみない方がいいです。

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    さまざまなアドバイス有難うございます。
    買電契約についてですが、その点も注意しなくてはいけませんね、、、
    後で記事に書こうと思っていますが、今日、小さな発電所を作ってみました。
    これが何かの取っ掛かりになればと思いますが。
    また水道はあると重宝しますが、費用面から諦めました。
    どうしても必要になったら、考えようかと。
    あと、パネルには水道水はアウトと言うことなので、掃除は、雨の日にカッパを着て出動かな(^^;;
    また、何かありましたらよろしくお願いします!