スポンサーリンク

農地転用の壁が立ちはだかる・・・(ToT)

最近、ちょっとランキングが落ちてきました(>_<) ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


既に記事に書いていますが、現在、27円案件の土地探しをバタバタとしています。
自分の発電所は、近隣の市に設置していますが地元に一つもありません。
この時期、確定申告の準備も平行で進めており、
「これだけの税金を払うなら、せめて地元にも・・・」とフッと思い、地元の土地をターゲットに!
これまでも、決して地元をムゲにしてきたわけではありません。
以前も近所の土地に設置しようと、地主さんの了解までとりましたが、ことごとく”農地転用”で玉砕されてきました(-。-;)
そして今回、懲りずに候補地をいくつか挙げて、再度チャレンジすることに。
自宅近くでできれば、良いこと尽くめですからね♪
と言う事で、早速候補地の登記簿をとり内容を確認。
すると、案の定、見事に全て”畑”や”田”の農地・・・。
現況は、まったく作物を作っていない雑種地と言った感じなのですが。
あわよくば・・・なんて思っていましたが、残念。
そして、年末にもお邪魔した、「農業委員会」に行って直接打診してみました。
丁度、担当者が外出中で、受付のお姉さんに事情を話し、後ほど連絡をもらうことに。
151222-2.jpg
そして、本日連絡をもらいました。
結果から先に言うと、全てNG・・・(ToT)
理由で一番多かったのは、「第1種農地」
自分の地元はとにかくこれが多い。
農地の集まりに接しているとそっちに引っ張られ、第1種農地になってしまうらしいが、それが道路で分断されていても関係ないらしい。
160106-1.jpg
そうなると、本当に地元では厳しい。。。
資材置き場の隣の土地なども、もしかしたら何か抜け道があるのでは?なんて思って聞いてみたが、あっさりと”第一種”。
公共施設の近所の土地も聞いてみたが、二つ以上ないと・・・と言われ。
「公民館や図書館は駄目なの?」
って聞いてみたら、
「役所か教育機関、病院じゃないと」と言われました(>_<) 少しは調べていたので、うすうす知ってはいたのですが。 最後に、少し視点を変えて「非農地証明」について聞いてみました。 その土地は元庭師の土地で地目は”畑”ですが、既に引退しており現状は荒地。 40年ほど前から売り物の石や植木が植わっていて、畑としては使用していませんでした。 それは昔の航空写真でも確認できるので、もしかしたら! が、担当者が現場確認したところ、 「いくつか抜根して、砂利をどかせば畑として使える」 と言う事で、玉砕(>_<) やっぱり、農地の壁は高かった。 ちょっと地元での発電所設置はあきらめムードです。。。 時間が無いので、次々!!! ----- アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. ぺんぺんぐさ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    本当に農地転用できて、値段が安くてしかも日影ができない土地探すの大変ですよね。私の二号機の用地も設置業者に坪1万以下で造成が不要な土地は日影が多少有っても奇跡的だと言われました。限られた時間ですが、頑張ってください。

  2. smile より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    新年あけましておめでとうございます。いつもブロク楽しみに拝見しています。
    さて、当方も設備認定を申請した土地は農振地域の農地です。先日行政書士のと話をしてきましたが、第一種農地であれば100%難しいが、それ以外であれば可能性があるとの話を聞きました。市役所にも確認をとってきましたが、申請面積が3000㎡以下であれば場所によっては可能との話です。地域によって差はあるとはおもいますが、そちらではきびしいようですね。現状耕作放棄地になっていても、農振地域の除外申請から必要となると、工事にかかるまでの時間が長くなりそうで、気分が滅入ります。

  3. navigator8888 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私も1種農地の設備認定済案件があります。
    土地は、ただ同然でも、補助金とかも入っているようで、かなりの出費がありそうですが、どうにか出来ればいいなと思っています。
    補助金の足抜けのタイミングなどであれば、なんとななりそうな雰囲気も。。。
    隣接した住宅も持っているので、その辺から抜けられるかも?です。
    最悪、土地に抵当権と賃借契約を設定して、そのまま現所有者に持っていてもらってソーラーシェアリング+下でプチ農業も考えています。

  4. ecoline より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今年もよろしくお願いします。
    白地と青地は聞いた事ありましたが太陽光やる時に初めて農地に123という種類がある事を知りました。
    幸い、父が所有していた農地は2種だったので良かったですが3種も所有しており、たくさん土地を持っているとその中での優先順位も決められてしまってそれはそれで厄介でした。

  5. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    そうなんですよね。。。
    1から探していると、なかなかそんな条件の揃った土地は無く、何かしらかけています。
    かと言って、妥協できる限度と言うのもありますしね。
    安い買い物じゃないので、慎重に行きたいところですね!

  6. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    いつも見て頂いているようで、有難うございます♪
    農振地区内なんですね。確かにそれでも、第二種とかだと可能性ありですね。
    自分の場合は、記事にも書きましたが第一種がゴロゴロ。。。ホント、逃げ道がほぼ無い状態なので参ります。
    ま、農地法もそれなりに大切なルールですからね。
    その中で、お互い可能な限り足掻いていきましょう!

  7. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    やっぱり最後は”ソーラーシェアリング”ですね!
    自分も、とりあえず申請はしておいて、そこら辺をちょっと勉強してみようかと思っています。
    第一種だろうが、休耕地をそのままにしておくのはホントもったいないですからね。
    ま、借地となると設備が動産担保にならないので、自分の場合はそこまで資金が回るかの方が問題ですが(^^ヾ

  8. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    今年もよろしくお願いします!
    たくさん農地を持っているとそう言う悩みも出てくるんですね。
    ただ、自分からしてみれば農転できるだけでも贅沢な悩みですヽ(^^ )
    自分の仲間でも、自分の家の農地をガンガン農転かけている人がいますが、ホント羨ましい限りです。

  9. いっぷ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは
    今年も宜しくお願い致します。
    今年も楽しい会議が出来ると良いですね〜。
    私も少し探しています。
    うちの辺りは真っ白なんですけど、なかなか……
    この前も良さげな場所があったのですが、調べてみると相続してなかったり⤵︎⤵︎
    うまくいかないです。
    めげずにお互い頑張りましょう。

  10. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    今年もよろしくお願いします。
    土地ですが、いろいろと隠れているしがらみがあるので、本当に大変です。。。
    泣いても笑っても、時間切れまであと少しなので、お互いがんばりましょう♪
    また、楽しい会議たのしみです♪