スポンサーリンク

何と言う読みの甘さ(-。-;)

おかげさまで、ランキング上位を継続中o(^o^)o
ご面倒ですが、応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
現時点のソーラー発電所の詳細はこちら


今日、うちの方は夕立、、、と言うか、14時くらいから怪しい雲行きに。
そして、豪雨(>_<) 先日、ブログに書きましたが、いま自分の発電所はブレーカー・トリップの恐怖におびえて過ごしています(^^ヾ そして当面は、集電盤のフタを少し開けて風通しを良くすると言う原始的な対処をすることに。 過去記事: ブレーカーがトリップ・・・暑さか!?(゜o゜;)
そして、昨日。
天気予報を見ると、一日曇り予報。
と言う事で、前日の夜に集電盤のフタをガッツリ締めてきましたヽ(^^ )
ま、少しくらい暑くなっても日が出なければ大丈夫!
が、昼休みふと監視カメラを覗いてみると・・・ギョッ(゜o゜;)
雲は多いものの、日が差している! フル発電!!
150724-1.jpg
その後も、気になってチョロチョロ見ていましたが、日が出たり陰ったり。
とにかくトリップしないでくれ~(>人<) と、祈りが届いたかどうか分かりませんが、何とか一日持ちました。 ま、日照時間も約半分、気温も30℃までだったので。 そして昨日の予報では、今日は晴れ! 早速会社帰りに、工作道具を持って発電所へ。 先日、100円ショップで購入した車の日よけ(150円)を半分にチョキチョキと。 そして、10cmほどフタを開けた集電盤に帽子のようにかぶせ、 風であまり開かないように、ビニール紐で固定してきました。 150724-3.jpg
これを1号基と2号基、同じように2つ施工してきました。
施工と言うか、完全な突貫工事ですね。
ま、一時的な対処なので、これでよしとしよう!
そして、、、今日のお天気は、初めに書いた通りのお天気(-。-;)
朝の天気予報でも、夕立に注意してください、なんて事を言っていましたが、時既に遅し。
監視カメラでみると、豪雨・・・。
16:30には発電しないくらい、厚い雲が大量の雨を降らせていました。
150724-2.jpg
昨日はフタを閉めたら晴れ、今日は開けて来たら豪雨、、、
なんて読みが甘いんだ~(>_<) ドキドキしながら、会社にステイ。 定時のチャイムと同時にGO! 発電所に着くと、当たり前ですが集電盤のフタは開いていました。 恐る恐る中も見てみると、ポツポツとは濡れていましたが、思った以上にセーフ! もう一つの集電盤を見てみましたが、同じ感じヽ(^^ ) 運よく、風が無かったか向きが良かったか。 とりあえず今回は助かりました。 150円の帽子(半分ずつなので75円)が効いたのか(^^ヾ ま、そんなこんなで今回は良かったですが、こんな心配は早くおさらばしたいです。 早くブレーカーの交換をしてもらえることを祈っています! もう、発注をかけたかな~ ----- アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
最後に、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 






スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. プリ太 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    皆様に質問です。教えて下さい。
    トリップはどういう時に起きるのですか?
    過積載の設備において発電しすぎて過電流が流れるとブレーカーが落ちるという認識であっていますか?
    落ちたブレーカーは、入れ直さないと自動復帰はしない、のですね。
    当方も過積載で、まだパワコンや集電箱のキーを頂いていません。
    機器の説明も未です。
    遠隔監視装置も昨日やっ・・・・と取り付けてもらいましたが、まだ見えない状態がlooop。
    よってほぼ毎日売電メーターが回っていることを確認しています。
    遠隔地で、トリップなんて起きたら大変ですね。

  2. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    詳しい話は分かりませんが、自分の場合は熱でのトリップのようです。48-50℃くらいで落ちるようです。
    なので、集電盤のフタを開けておくとピークカット状態でも落ちません。ちなみに4-5月も順調でした。
    ま、温度が上がるのはたくさん発電してたくさん電流を流しているってのも要因の一つのようですが(^^ヾ
    あと、過電流でブレーカーが落ちると言うのは正しいですが、過積載だから過電流が流れる・・・と言うのは少し認識が違うと思います。
    基本はPCSの容量でカットされるので、49.5kWの場合200v-247.5A。
    パネルが増えようと、主幹ブレーカーに流れる電流のMAXはここまで。
    しかし、akaminedenkenさんのコメントにもある通り、瞬間値はそれを超える設計のPCSもあるそうなので、250Aだと何とも言えないところですね。
    あ、でも出力がPCS>パネルだったら、パネルの出力がMAXになりますね。あまり無いとは思いますが。
    自分の認識が間違っていたら、ご指摘ください(^^;

  3. 通りすがり2 より:

    SECRET: 0
    PASS: 18d22c0f3f9e47522b84df34b8958e96
    何回かコメントさせて頂いてます。
    私も1回同じ現象が出ました。
    対処としては、主幹ブレーカー容量が225Aだったので、
    250AにUPして、その後再発はしてません。
    瞬間値でPCS最大出力を超えたいた可能性大です。(理論上では、225AでOKなはずだった)
    この現象が発生した後、注意すべきは、PCSがしっかり再稼働しているか?を確認することです。
    恐らく最近のものはないと思いますが、手動でないと再稼働できないPCSもあった(過去形)様です。
    私は、停電時もそうですが、何らかの原因で、発電が停止した場合は、必ず目視にてすべての
    PCS稼働状況を確認しています。
    ちなみにPCSは、オムロン製です。

  4. 通りすがり2 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    追記申し訳ありません。
    発電開始から1年半くらいで、2回停電がありましたが、2回とも停電解消後、無事自動復旧しています。

  5. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    おはようございます。
    通りすがり2さんのところは、過電流によるトリップの可能性大なんですね。
    PCSの自動復旧について、自分のところはまだ停電にはなっていませんが、ブレーカーを上げただけで正常に稼動したので、同じく大丈夫かと思います。ちなみにウチもオムロンです。
    ともあれ、不具合があった後は一通りチェックは必要ですねd(^-^)

  6.  マサボー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは、私の設備は集電板はパネルの裏で1日日が当たらなくなっているためまだ一度もトリップした事がありません❗今更位置を移動させるのは無理だと思うので集電板にはがs当たらない屋根を付け集電板を建築用の断熱シートで覆ってはどうでしょうか?扉を開けておくのも気になりますよね⁉あまりいいアイデアがなくすみません❗速くトリップが出なくなれば良いですね❗

  7. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんにちは。暑いですね~。
    アドバイス有難うございます。
    あと、どれくらいで恒久的な対処が可能か確認して、あまり長くかかるようでしたら、本格的な仮対処をしたいと思います!
    しばらくお天気のようなので、夕立だけが心配ですヾ(・・;)

  8. 通りすがり2 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    素人の意見ですが、通常ボックス内に設置されているブレーカーは、日本であれば、かなり高温になるので、50度近辺で影響があるのでれば、日本全国で、トリップ現象多発で、大変な騒ぎでないではないでしょうか??ちなみに私は、温度もきになりましたので、電柱北側にブレーカーボックス(柱の陰になるよう)に設置しています。
    私の現象が起きた日は、本当にピーかん(雲一つ無い真っ青な天気・薄雲もなしで、これほど良い天気は、以後1年以上ないかもしてません)でした。それまでも単なる晴天は何度もクリアしてます。
    天気の状況は、数キロ離れていても違ってくるので各発電者が認識している程状況は性格に把握できてないでしょうから、なんとも言えませんが、瞬間的な発電に関しては、理論値以上の結果が出てくる者と思われます。あくまで素人意見なのでアシカラス。
    ちなみに瞬間最大出力は、単なる晴天の時ではなく、晴天ですが、ぽっかりと浮かんだ雲が、パネルに、陰を作って、陰・日向みたいな瞬間的に高低差が激しい時に記録しています。
    ちなみに、パネル・ソーラーフロンティア、発電所は低圧×2(隣接地設置の一応みなし高圧)で発電してます。

  9. 通りすがり2 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    再度、追記で申し訳ありません。
    太陽光設置場所は、私の事務所(自営)の数十メートル離れた所なので、メンテナンスおよび現地の天気状況といった所では、いかなる投稿者・ブロガーより近距離で、発電施設をメンテ・管理していると思います。自宅も事務所まで5分かかりません!!

  10. ばっしー より:

    SECRET: 0
    PASS: 73c4c439e7d076d566082f12219dcf56
    こんばんは。
    ブレーカートリップの温度についてですが、説明下手ですいません。
    温度そのものでトリップするのではなく、温度が上昇すると特性が変化して、耐えられる電流が定格値より小さくなるようです。50℃だと定格値の80%とか。
    例えば、50℃環境だと250A→200Aとなり、そこにMAXで発電するとトリップする。と言った感じ・・・と理解しています。
    なので電流が少なければ、50℃でも60℃でも落ちません。
    自分の場合は、ブレーカーを大きくして容量の底上げをするといった対策を選びました。
    また、発電所は近いに越したことないですね~。
    5分以内のところにあると、何かあってもすぐに駆けつけられるでしょうねヽ(^^ )